2023年5月

そら豆!

| 園生活

今日はお友だち20230512163823-de21cdec704a98ed7de07ec7f3319dc9fc5382c7.jpegがそら豆を持ってきてくれました!

とーっても大きなB lGそら豆です!

触っていいよー

20230512163911-d98a63e9c59aa05cc9abd4f7c4baacb967287409.jpeg

なんかふわふわ〜

中も見ていいよー

いいのー!?

20230512163930-eef45bc7649900d2990664d90cf35d440818edf3.jpeg20230512163930-edb253ccbb8cf20b1f36beb5733d25711262f76f.jpeg20230512163930-672f5d1f495039eda7d030efe35b7745b1f230f0.jpeg

うわ〜!!!

中はもっとふわふわ〜

今日1番盛り上がりました!

絵本で見た通りふわふわのベッドでした♡

寝てみたいな〜

20230512164007-4186f5d8d40b1ee2b3ae8d37ecbc23c20588222c.jpeg

6年生と年長さん

| 園生活

20230512145124-455ae2178b129823ffa0fafcaafe65f033a5ae28.jpeg20230512145124-da1204b6e5afc4c97a02bdbc2ca9ff601219a6f0.jpegほんじつ、年長さんは6年生と仲良し活動をしました。

いっしょにお弁当をいただきました。

20230512145349-038697bb89030ba455501f6720b6df2c19088902.jpeg20230512145349-1a80431e77c2be29cc28fd4473664b818ffb829c.jpeg20230512145348-18f7352e08e88b95e8ac3dd83227d1429d1edc5c.jpeg20230512145342-96f21a6958c2f51c06553c2f314a38ed60e665e8.jpeg20230512145339-85bee51428300aeeb20251b5b958edfbdc6afa4a.jpeg20230512145330-ab9ab83f472938f3000dc58c712de5c3b3e7ace3.jpeg20230512145330-533307cb6ac26dc7da5f5b3d5e7975ccf4795485.jpeg20230512145329-ec14dce2c620302741a20e9ca121c59e7a2139ce.jpeg20230512145329-3fb05c5cc115f1e7fa77006aef96a2bb6b07ac1e.jpeg20230512145323-83ddcebfb02aec45fd4f873b675f243412149d91.jpegビオトープに行ったりジャングルジムに行ったりとたくさん遊んでもらえました。

ありがとうございました。

20230512145838-3ab6a8bb05180f7158ecf04fde01c1b115b053a1.jpeg

20230512150044-ea5ba7cd61781450e187a364f5303089101c1921.jpeg20230512150043-d668720d79645d14deecd022f0857f7692c147e7.jpeg20230512150043-67ea4b1df0071464e16d652c8eb4a455125c69f2.jpeg

【金曜クラス】シャボン玉飛んだ〜♫

| つぼみ日記

今週は、火曜から金曜まで、親子で参加していただき、芝生広場でのシャボン玉遊びを楽しみました。4日ともいいお天気に恵まれて、とても楽しく遊ぶことができました。

今日はそんなシャボン玉遊びの最終日!

お家の方々のご協力もあって、とても盛り上がりました。

20230512144427-7b3034d01dc6b9a2f4cb3f4443b29c720818289c.jpeg20230512144427-cbd93544c1967ae0bae9990642b2345300da29ed.jpeg20230512144427-ee2519183be1e2674c364f8777d1b15936bc561f.jpeg20230512144427-bc9e3905efd772f1dde20d7e18b7a9a605e5129e.jpeg20230512144427-f1173476393bf386eae42fa19d7813fc34bbd49a.jpeg20230512144427-218917f12470428e799046894d21886d2e3d05af.jpeg

大きなシャボン玉が空に浮かぶたびに歓声があがったり、小さなシャボン玉がたくさんできるとびっくりしたり。みんなで作ったシャボン玉は、つぼみ組のみんなの笑顔と一緒にフワフワと空高く飛んでいきました!

 

みんな、つぼみ組のことを好きになってくれたかな? 今度来た時は、砂場や滑り台でも遊ぼうね。 先生も楽しみにしているよ!

中身は!?

| 園生活

今日は本物の野菜を持ってきて半分に切って見ました!

「うわーたまごがいっぱい!」

ピーマンの種を見た一言です。

あながち間違いではないですね!

ピーマン、オクラ、きゅうり、チンゲンサイ、れんこん

いろんな野菜の断面を見て

20230511174528-8941f62801607877c9bceeb98ac4f7866f5b80a7.jpeg20230511174528-fb47e337cbd482187dd58c3206d475f92f36eb92.jpeg

20230511174554-ed0d664051574389314931251859e1e568859f0d.jpeg

触って

20230511174618-2bd19398c817204a0f7b2dfc39d072ed3ba58cbe.jpeg20230511174618-46e0d2df7168fa26606899f205ccf94d1bbd4b54.jpeg

匂いをかいで...

「くっさー」だそうです。

レンコンを見るとこうなりますよね。

20230511174642-ace8ca7e8f69c3bbf3e446e0ada637df26f6f2b2.jpeg

明日はこれで楽しいことしようね!

【木曜クラス】お外は気持ちいい!

| つぼみ日記

ニコニコ笑顔でお友だちがやってきました!

20230511135721-6757299e3b452db27d3a55f046308549d2fb668d.jpeg

先生から名前を呼ばれてお返事する時、ちょっと緊張したけれど、呼ばれるまでしっかり待てたね。

20230511135857-976acf034bdbf15e5c7efb58b9e1e1b382509142.jpeg

ウサギ小屋の前は優しいお友だちでいっぱい! 「ご飯だよ」と優しく声をかけながらニンジンやキャベツをあげました。

20230511140137-5566d74ecebb95fe442299026fafd7de6d532f6c.jpeg

芝生広場では、お家の人と一緒に遊んで楽しそう!

20230511140445-04bee788a98156288ed264f05bd87b8538944174.jpeg20230511140446-9cada38cb6139e53c6c501b0a5b5993f9da7d678.jpeg

シャボン玉遊びでは、うちわや紐を使った大きなシャボン玉にも挑戦していました。 ぜひ、お家に帰ってからも遊んでみてくださいね。

20230511140615-3c89931307f2ab2a00f1bafedc26cdf8f38ea2f1.jpeg

いいお天気だったので、お部屋の前に帰ってきて飲んだお茶はおいしかったね。 『だるまさんがね』の絵本をみんなで楽しみました。

 

来週はどんなことをして遊ぼうかな?みんな楽しみにして来てくださいね!

  1. 前へ
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10