つぼみ日記
2019年6月
園でのひとコマ
| 園でのひとコマ
【大学テレビ放映案内】
■6月5日(水)22:00~23:30
NHK総合「クローズアップ現代+」
近畿大学生物理工学部 遺伝子工学科 准教授 山縣一夫(分子発生学、発生工学)
先端技術総合研究所 教授 加藤博己(生殖生理学、分子生物学)
先端技術総合研究所 准教授 安齋政幸(実験動物学、発生工学)
「マンモス復活」狂騒曲の舞台裏をテーマに、先端科学の最前線を紹介し、2019年3月11日記者発表された「2万8千年前のマンモスの細胞核の動きを確認」に関連し、近畿大学での研究やとりくみが紹介されます。
番組ホームページ:https://www.nhk.or.jp/gendai/
■6月5日(水)19:56~20:54
日本テレビ系「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」
近畿大学社会連携推進センター 教授 田中尚道(ポリエステル媒地栽培における酵素並びに微生物の活用に関する研究)
ダーツの旅で福島県川俣町を取材され、アンスリウムを栽培されている方と話をされた中で、近畿大学の川俣町復興支援プロジェクトやアンスリウムについて、田中先生がコメントしました。
番組ホームページ:http://www.ntv.co.jp/warakora/
本日は、虫歯予防デー♪
| 園生活
昨日の、歯科検診の様子です。
今日は、64歯予防デー!上手に見てもらえました!
今回も、はなまる!!!
悩みながら・・
大きく口が開くように、のり貼りです。
今日は、この大きな口で歯磨きしてみたいと思います。
自然いっぱい!
| 園生活
6月になりました!
制服も夏服になって早くも夏気分です♪
ひまわり組さんは今日も暑さにも負けず元気に外遊び
お昼からは縦割り班になって芝生で遊びました!
ビワの実をとったり
グミの実もたくさん実っていました!
どんな味がするのかな・・・
また感想聞かせてくださいね!
つぼみ組月曜クラス
| つぼみ日記
今日は朝から良いお天気。何をして遊ぼうかな?
水やりをしてたら、床に水滴がポタポタ。なんだか、おもしろい。何に似てるかな?お絵描きが出来るね!
今日のおやつはりんご。みんなで分けていただきます~!
ねずみさんはおやつを食べて、歯磨きをしなかったから虫歯バイキンがやってきて・・・どうしよう。
みんなでねずみさんを作ることにしました。みんなで歯磨きの練習。ねずみさんも歯磨きしようね。
今日はお砂場がカフェになったり、工事現場になったり、温泉になったり大忙しでした。泥んこの感触ペタペタ、どろどろ、冷たくて気持ち良かったね!
園でのひとコマ
| 園でのひとコマ