つぼみ日記

ようこそ火曜つぼみ組へ

| つぼみ日記

今日は元気いっぱいの火曜クラスのお友だちが来てくれました!

20220517140834-21769613febde23b3082cf29c271a91c89a2b52d.jpeg

上靴を自分で履こうと頑張っているね!

20220517141015-8960d7b29e6d75b2df10481962dcb14508aae077.jpeg

出席シール、どれがいいかな?自分で選んで貼るのは楽しいね。

20220517141224-9705d17e8e457f26e8bd571c9e0d80604bc716ee.jpeg20220517141224-9d40ebf0526fa8e549ca1769f27b14d24c53c8f6.jpeg20220517141224-177926a81f8198b57e0323bf62e8b807c2cb3264.jpeg

それぞれ好きな遊びをしています。お部屋には楽しい絵本やおもちゃがたくさんありますよ。

20220517141515-54f2ab114048bde97c6760aaf30b619fc76b9525.jpeg

芝生広場ではお花摘み。きれいな花束も作れそう!

20220517141801-c5784d1f2de89506ddb27bb7edc87153af5933e5.jpeg20220517141800-ba4efae34d847674fe29591616e16526d9114bd9.jpeg20220517141800-29cc5902ea8a3079717698588cb9fe2b4c2706bc.jpeg

しゃぼん玉遊びのあとは、砂場やすべり台で遊びました。自分で登ろうと頑張っていました。順番に滑って笑顔になりました。

20220517144556-b90a2e26939dabea909ae862db05711f88956cb0.jpeg20220517144555-56239badbde59333da41fc0874d2e7c3e91ac26f.jpeg

絵本を見て、手遊び。楽しくてにこにこ笑顔になりました。今日はお休みのお友だちが一人いたけれど、来週はみんなで遊びましょうね!

ようこそ月曜つぼみ組へ

| つぼみ日記

今日はつぼみ組月曜クラスの最初の日でした。みんな笑顔でお部屋に入ってきました。

20220516154507-f69c34235ca917d9b645c7824e4e01dae914df9c.jpegお料理作りが始まって、いつの間にか一緒に遊んで楽しそう!

20220516154840-2fc6deb5821320b220c8149d490eb889ddcfc554.jpeg

初めてウサギさんにごあいさつ!ニンジンや菜っぱをおいしそうに食べてくれました。これから仲良くしようね。

さあ、お待ちかねのしゃぼん玉遊びです!

20220516155246-66d406fb5754e06ea222ac9719fa40a5d39018e8.jpeg20220516155245-ecee15778a9eec857ddb54b58a724a3a20b92f0d.jpeg20220516155242-a93622c857524cdc1c9d990f83f052bccb1f5c55.jpeg20220516155241-f57decec1421c7fc8254b49066aa3ccf2f2634e2.jpeg20220516155241-5e15b1900a616236673dbc1598b4edca70be2394.jpeg

大きいのや小さいのがたくさんできて、思わず歓声があがりました!きれいなしゃぼん玉を追いかけたり、自分で作ってみたりできてとっても楽しかったね。

20220516160758-cde112b61207d3ed17d4f056a0c0ef2df3c86f82.jpegお山の上は気持ちいい♪さあ降りてみようね。

タイヤ渡りも楽しくて、何度も挑戦していると笑顔があふれてきました。

20220516161246-1766cc8a8d0398c782df481c101c7bc05e190431.jpeg

最後は紙芝居を見て、みんなでさようならのご挨拶をしました。

また来週、みんなで遊ぼうね!

つぼみ組が始まります!

| つぼみ日記

20220513154758-e306efb547276b1cea4a1f8d301e56d7aaff6068.jpegいよいよ、つぼみ組が始まります。20220513155116-f210fe56c4fecfed428e5b009b7ddbda91e162d0.jpeg

ロッカーには、一人ひとりのマークがついています。みんなのマークはどこにあるかな?

20220513155427-ace7dca21258f605a7aa7f1ed97a01bcb48d1b1d.jpeg

おもしろい絵本や楽しいおもちゃでいっしょに遊ぼうね。


20220513155702-ce2179ef134e413f41066c6977e67383a738f783.jpeg

お鍋でお料理作ろう!おうちごっこも楽しそう。20220513155932-0df136fa24c620dfbf797e78cc63b77464876d66.jpeg

アンパンマンも待ってるよ。にこにこ笑顔で来てね!

令和4年度 前期つぼみ組追加募集(若干名)について

| つぼみ日記

20220405145526-fcaa522d0f6645e3df221122b8225f6f476fa937.jpg

令和4年度 前期つぼみ組の追加募集中です。(若干名)

ご質問は、代表0742-53-1200までお問い合わせください。




近畿大学附属幼稚園

〒631-0032 奈良市あやめ池北1-33-3 

TEL(0742)53-1200/FAX(0742)53-1201

kindai-fusyo@itp.kindai.ac.jp


つぼみ組 総集編(後期)

| つぼみ日記

後期は10月からスタートしました。入園が決まったお友達。後期からスタートしたお友達もいてました。お兄さんお姉さんになる準備です。「お友達といっしょは楽しい!」お兄さんお姉さんから感じとれるのかな?つぼみ組のお友達も随分パワフルになりました。いろんなことにチャレンジし、幼稚園生活をイメージした後期でした。

20220309124153-9a96a91c671b5cef8fdd6b113a6ae693921170d2.jpg

20220309125825-468eebed1c0d2c6b9157ed3c785f5a52c027e21b.jpg

20220309125850-9ef5518709cf21b6397383f77bda93c22dd850d8.jpg

20220309125906-5f1bc21033167c1afb64ffcb0c3ea9af58641a1c.jpg

20220309132837-20f1ee68ee2fe56416e47932ee7ce74f6c91f88a.jpg

20220309132854-af56838766800d11baf274ac70272f90e8e09d72.jpg

20220309132438-977515d49c9b24bc817c232790cd37c8c22af64d.jpg

20220309125922-c95693e5d4b62588ea05fb084d4db06f9fc01828.jpg

20220309125957-6c83192b1e301f7c085d90aaefb439c36f815c02.jpg

20220309130018-de2314da7c69f8bfa67dc43c7387cae797a2766a.jpg

20220309132219-52a60b096046eb6c916db1267a643f1da2662db5.jpg

20220309130104-6c56f5fab44e3323e89ec3405d71cbda9ff80470.jpg

20220309130124-54a1be43547a17f7e1003e3ce28f56baa5f595d7.jpg

20220309130139-03e4043984bd408eac2216fef2186d6ad7d17c69.jpg

20220309130212-9bc244a38ae147107381a30fce0555b1141ad8b4.jpg

20220309130239-2dc9402ddaa7c2257d14e33facf8649a61e77705.jpg

20220309130259-17fe490fb730640dbeea544772a25a0f9404fb4b.jpg

20220309130319-85240d87d03b10174d5aaa69ccd2b7487890c5bd.jpg

20220309130338-86b28039c968fabc052deee1a79d2e8dc0a893dd.jpg

20220309130353-845867eca57a256dbadff66f83bef8d931f0564a.jpg

20220309130408-b48f4d06d8f10347906a0688501d031963615b98.jpg

20220309130438-b3aed36c65f1519676ee2465c2154567736413ee.jpg

20220309130452-ba66f7fffcc531d2e4427003fd56f06c8b96901e.jpg

20220309130509-7bbf84de25f579b837640bf2e0a36ca5996ed7f3.jpg

20220309131037-2d4adc38fed0e120aee0bc658c621b2031c13eec.jpg

20220309130525-f641b105607760de696bc80e81f8778b4e5a87d4.jpg

みんなももうすぐ年少組さん。これからもたくさんのことを経験して大きくなって下さいね。

  1. 前へ
  2. 58
  3. 59
  4. 60
  5. 61
  6. 62