つぼみ日記
つぼみ日記
【火曜クラス】雪がちらちら
| つぼみ日記
今年になって一番の寒さ! 朝から時折ちらちらと雪も舞っていました。 子どもたちはそんなわずかな雪でも大はしゃぎです!
「雪が積もったら何作る?」そんな話でみんなで大盛り上がりでした。
今日のデザートはミカン。甘酸っぱくてとても美味しかったね!
先週「おおきなかぶ」の絵本で聞いたお話を、今日はホワイトボードシアターで。株を抜くときのかけ声を大きな声で言いながら、思わず腕にも力が入ります。
そこで、
みんなで株を引っ張ってみました。転ばないように踏ん張って〜!
三角クーピーで、線つなぎもしました。 色の名前を言いながら、真剣に点と点を繋いでいきます。虹みたいできれいだね。
寒い日の外遊び。走ってあったかくなるしかない! みんなでしっぽ取り遊びを初めてしました。
あたたかくなったので、みんなで楽しく外遊びができたね。
【金曜クラス】欠席なしの一週間
| つぼみ日記
なんと今週は、火曜日から金曜日までのすべてのクラスで欠席なし! みんなが元気で来てくれて本当によかったです!
「おはようございます!」元気な声が聞こえてきました。
福笑いって何? 先生から話を聞いてみんな興味津々です。
今日の福笑いも、おもしろい顔や可愛い顔がいっぱい!
お友だちといっしょにやってみると楽しいよね!
寒い日でしたが、晴れたのでもちろん外へ!
たくさん遊んだ後は、みんなでおいしいお弁当! お箸フォークなど、使うのも上手になってきたね。
【木曜クラス】おばけになって着替えよう!
| つぼみ日記
つぼみ組さんは、スモックの脱ぎ方を先生から聞いてチャレンジ中です!
袖から腕を抜く時は、肘を曲げるように伝えています。両方の腕を抜いたら袖がブラブラ〜。「おばけさんだよ!」と楽しみながら頑張っています。
椅子に座っている姿も、なんだかカッコいい! 先生のお話もかなり集中して聞けるようになってきました。
お正月遊び「福笑い」 おもしろい顔になるほど楽しいね!
久しぶりの外遊びもみんな元気いっぱい! 春からは年少さんになるみんなが、ちょっと頼もしく感じられたひとときでした。
【水曜クラス】お正月遊び
| つぼみ日記
朝から曇っていて、しばらくしたら冷たい雨も降ってきました。でも、水曜クラスのお友だちはみんな元気で来てくれました!
椅子に座って元気に朝のご挨拶「おはようございます!」
お正月遊び その1「福笑い」 今日もおもしろい顔がたくさんできました。
お正月遊び その2 「羽つき」ではなく「風船つき」
羽子板代わりのうちわで、風船をポ〜ン、ポ〜ン! みんなとっても上手です。
雨が降ってきて外で遊べなかったけど、みんなの元気な声がお部屋に響いていました。 来週は晴れるかな?
【火曜クラス】久しぶりの幼稚園
| つぼみ日記
冬休みが終わって、久しぶりの幼稚園にみんな元気で来てくれました!
元気に朝の挨拶をした後「明けましておめでとうございます」と、年始の挨拶もしてみました。 みんないろいろなところへ出かけたり、沢山の人に会ったりして楽しく過ごせたようで、本当に良かったです。
「お正月」ということで、みんなで福笑い遊びをしました。目隠しはしませんが、いろんな顔ができてとても面白かったです。 お家で遊んだことあるかな?
少し風は冷たかったけれど、大好きな園庭でも遊びました。お皿やカップをたくさん使って、盛大なパーティーになりました!
「うんとこしょ!どっこいしょ!」
みんなで「おおきなかぶ」の大型絵本を見ました。「カブってダイコンのこと?」聞いてきたり、みんな興味津々です。
「うんとこしょ!どっこいしょ!」 なんだか癖になりそうです!