きんちゃん
ようちゃん日記
体験保育〜クリスマス会
| 体験保育
今日の体験保育は、クリスマス会!
たくさんのお友だちが遊びに来てくれました。
「サンタのおひげ」の手遊びをして遊んでいると、
年長組のお兄さんお姉さんが『100人のサンタクロース』の絵本を読み聞かせしてくれたり、
鍵盤ハーモニカや木琴で「ジングルベル」の曲を演奏してくれました。 みんなとっても上手だったね!
それから、クリスマスツリーをみんなで作りました!
素敵なサンタさんのお顔やツリーの三角飾り。お家で飾ってくださいね。
しばらくすると、鈴の音が聞こえてきて、
「あ!サンタさんだ!」
サンタさんはプレゼントを届けにきてくれました。
プレゼントは綺麗な音がする鈴と、ピ〜と音が鳴る吹き戻しの笛で
す!
サンタさんからもらった鈴で「あわてんぼうのサンタクロース♬」の曲に合わせて遊んで、みんなでクリスマスにお祝いをしました。
各ご家庭でもどうぞ楽しいクリスマスをお過ごしくださいね!
12月生まれのお誕生日さん♪
| 園生活
12月生まれのお誕生日さんは9名です。
お誕生日おめでとう!!明日のクリスマス会が待ち遠しいみんな。
サンタさんに聞いてみたいこと、伝えたいことをインタビューしました。
「プレゼントはどうやって作るの?」
「レジンセットもらったよ!
「大きなツリー、お家に飾りたいよ〜持ってきてほしいなぁ」
「サンタさんの1番好きな食べものは?」
「 サンタさんの好きな果物は?」
「ジャスミンのレゴ、持ってきてね」
「プリンセスのアリエルの椅子がほしいよ」
「サンタさんは何歳?」
「お家に煙突なくても入って来れるかな?」
みんなの願いを叶えてくれるサンタさん。
風邪引いてないかな‥明日気をつけて来てくださいね♪
おめでとう!
| 園生活
おめでとうございます。
夏休みに描いた絵で、秀作に選ばれました。
2人とも絵が大好き!とても嬉しい受賞でした。
これからもたくさん表現楽しんでくださいね。
友だち先生
| 園生活
家で作ったクリスマス制作を、みんなにも!とたくさん材料を持って来てくれたので、急遽予定を制作へ変更!
どんぐりをボンドでつける難しさを感じながら、自由に制作を楽しんでいました。
持ち帰りをお楽しみに♪
いのちの恩人
| 園生活
今日の外あそびは病院ごっこが大流行り。
松葉杖をついたケガ人続出です。
そこへ、AED片手に年長さんが駆けつけてくれました!!
看護学生に習った方法で使い方もばっちり!
しっかりと救ってくれました。
頼りになる年長さんです。
ありがとう!