2025年9月

朝の様子です⭐︎

| 園生活

身支度しよ〜!!

20250930154308-c490623e48a85486697cf520b6f5759f9713cd12.jpegズボンも丁寧に挟んでいます。

「リュックの中、空っぽになったよ!」

20250930154616-33027364036a0cfa649271063ff9c51296de476f.jpeg

最後の仕上げもバッチリです!

20250930154753-7b19d47d00b8813c59eb51d7d76cf375e3765b14.jpeg「先生見てー!」

20250930155023-51a2bc3a75101d5d034cf3a60527318188c113c1.jpegズボンの中に服も入ってかっこよくなりました。

自分でできたことが嬉しいね!

20250930155749-717c8b384c09f7ac073af0275cf40824908099d9.jpeg

縦割り活動がありました!

| 園生活

縦割り活動がありました!

今日は天気も悪かったので、室内で楽しみました♪

各クラス6つに分かれてあそびました。

おもちゃを使ってあそんだり、お話ししたり楽しかったね

20250929161401-61309dc6beae6d07777d09c7949a550680f0c061.jpeg20250929161401-75d157deba1f52218d6783c41f3deda6ab8f3cec.jpeg20250929161401-5ec726f104c5b677458a5259a590d20ae7f10e61.jpeg20250929161400-f082b6314c95565c56eadd071e0bc3ddfc6655b3.jpeg20250929161400-3110706a4a0a14b12849da26ffdbd60a0079d6d4.jpeg20250929161400-f2cece7a7a14f0914467515d7a69c8511d786db4.jpeg来週も楽しみです♪

火災避難訓練をおこないました!!

|

近隣住宅火災を想定して避難訓練を行い、しっかり話を聞いて

20250926173127-43fee02475081792333d33a8a075f62acb964599.jpeg

20250926173606-abdc7a3b3b8f96ec920608b07cc213e2ed18f93f.jpeg

20250926173127-4f5bb631d6b1382313e92a0049b87f7a34b70c78.jpeg20250926173127-ea7065820292623cf1e3a682e4b600aedb2da4af.jpeg

運動会に向けて!

| 園生活

今日の体育はかけっこと障害物競走の種目を練習しました!!20250925171821-3713a20a104ca4e9672030ada0d553e23d8a684a.jpeg20250925171821-37dd6cb5299aa51f1fb7b9e8db16997a247d22b3.jpeg20250925171821-a9d25bbcf4830646fac63d8e3a415fa22238c75c.jpeg

友だちと競い合い、良い刺激をもらいながらがんばろうね♪

涼しくなってきました

| 園生活

朝晩が冷えてきて涼しくなってきました!

園庭でのサーキットもスタート!

20250925170636-bdc5393e90b12824444a0e30c198703109d4a3ad.jpeg20250925170637-7e5429db9e3aca09b8f71b89e36e1fdcf9d69788.jpeg

夏休みもたくさん遊んでいたからか

体は軽いです♪

こちらは運動会の旗作り!

20250925170703-cb0e41b699430b29c3e22a246da699a224697ee0.jpeg20250925170703-b6e6a267b5705d5dc7e7bfd65274482c7f35478d.jpeg20250925170703-0d7aedbc62e7ddba6f4f331edf62c8dd5c54a7e6.jpeg

顔と手形でかわいく仕上げます!

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5