2025年6月

応急手当て講習

| 園生活

小学校の先生たちといっしょに応急手当て講習を受講しました。

20250620174642-dc4cdd309b377b841fcce0c4b9f5616e40281d10.jpeg20250620174642-802a488d12024bccd9a2e5d278c2b72fefed1f39.jpeg

AEDを使って、人命救助の対応を実践を交えて行いました。

熱中症についてもみんなで気をつけていきましょう。

【火金クラス】プールで遊ぼう!

| つぼみ日記

お部屋では朝からドクターがいっぱい!

20250620134605-b2b5ae5d489f262b919b91cac2f7e076dff44e60.jpeg

 20250620134604-2e2d658d5955bcb50f849ac99a86c8139e115464.jpeg

 

さあ、楽しみにしていたプールです!

みんなでお約束を聞いてからスタート!

20250620134747-e4b979de1f49eb5ed6d24dbc755e81d9aa0a370b.jpeg

 

思い思いの好きなことを見つけたよ!

20250620135055-4c93e44ff8c68dd5428e6f32ae508c311294c353.jpeg20250620135100-3e759b37bf1fdec36ebe66442df61b816427d089.jpeg20250620135059-27345819904f3ec4410cf02426eb67a153b59819.jpeg20250620135058-c3c5aaee57528814a0f7d2fd79e7d7eb7ece11b4.jpeg20250620135055-c09fec70c2f6d41564a200475aa4d5325858936d.jpeg20250620135055-43ba194c1effad0c3fcaa1e8463ddf37fa873eb8.jpeg20250620135055-d43e1b4faa781d5c1c23b09da9ce32774a981e76.jpeg20250620135055-aa35bf461f274410225fafbec553e0ba2edc7d61.jpeg20250620135055-c9237b785731b835710a1bc7156908cee11fa153.jpeg

今度はどんなことをして遊ぼうかな!

イトマンプール!

| 園生活

年中さん、年少さんがイトマンプールへ体験に行きました。

年中さんは2回目、年少さんは初めて!楽しみに向かいました。

20250619174641-84b3ece0bb4c26e9410660d595c5d9dc96003728.jpeg

はじめての電車移動もマナーを守りながら、ワクワクした気持ち。

 

20250619175546-897d516ff05afab7f06af7a4bc0b8d52b7d45884.jpeg20250619175546-514199d9d703665c9c14c0e7681cce3d9d86d11d.jpeg20250621081023-fb395221c6f04d186b147ba352c278519daee648.jpeg

すべり台したり、飛び込んだり。

20250621081106-9a4de27568c51b184c8bede647d31036052e4eb6.jpeg20250621081125-aece8a27c0f3986e04ebd6c761cf960eeb3583cc.jpeg20250621081153-d4278f0a4e96f4720cd8b32641e5e9ee016bced2.jpeg20250621081346-5a54b53cb184968bc774b6cd3b54e06f673b9762.jpeg

バシャバシャしたり、輪になってプカプカ散歩したり。

 

ちょっとこわい気持ちも飛んでいったくらいニコニコと楽しんでいる様子でした。

 

帰りも、暑い中頑張ってたくさん歩きました。

今日はゆっくり休んで、また明日元気に遊ぼうね!

【月木クラス】プール遊びをしたよ!

| つぼみ日記

プールの前に美味しいおやつを食べて

20250619140614-9afa67799958f00e8fe6a4f0597b733fca472196.jpeg

上靴は揃えてロッカーの上に置きます。

20250619140705-d765a6fbff2c1537014f1e0ce67a01a987a4b035.jpeg

体操をしたら、さあプール遊びを始めるよ!

20250619140834-dbc1e73ee6500ddbe8ed45c115a0c879e2550272.jpeg

先生からプール遊びのルールを聞きます。

20250619140954-53907ed0eea35594eb7d2b3a570b452f5151a8e0.jpeg

 

20250619141118-da1cea6efb07e05406251906bcbb393372617af7.jpeg20250619141113-0d59395d7c7d26859c550d3a2c3bcb9b4f139e08.jpeg20250619141113-f61013ec3f21eaf48b7d826be50aaf4fad64cda3.jpeg20250619141114-bb2ae9f0c4608dd5ddd3dbad036147a9132540ce.jpeg20250619141114-96248e3e47c1a9ad0bd984db380d4979bfe75992.jpeg20250619141114-7c5020ac0b45406ec9d59a07d903f86c4bae4ef8.jpeg20250619141114-f5922ca563468a42e33d2c19cfa6e1406bde2a34.jpeg

いろんな遊びをいっぱいしたね。滑り台もお魚釣りも楽しかった!

お水と仲良しになったつぼみ組さんでした。

夏野菜!

| 園生活

七夕制作のひとつです。

20250618180345-e4f095ddb28fd43edf4e05a12d14c845c305e56d.jpeg20250618180345-e2025fbf58f5c3c2cf37b8fe5082435319b6fd1b.jpeg

ひげは手でさいて表現しました。

興味のあることを楽しい発表で教えてくれています!

20250618180424-50f0ac6d042ac339123b3b1970d26e261a7e3b29.jpeg20250618180424-41314123b9d7a138e9d6bfea137e6cc683b09921.jpeg

20250618180650-1c73d54723de5ebbc8ba0d9a7721152a8b7f1e3f.jpeg

今週は三種類のトマトを食べ比べ。

回を重ねるごとに感想も詳しくなっています。

20250618180556-5d1739ce15a03274a5604460f20e9e59742fc9f1.jpeg20250618180555-8ec8902167178a18aa01cf116042b799549ac000.jpeg20250618180555-0235bde14e974908f7510ff99214245252758358.jpeg20250618180555-0b0f55f2283175c14367b255e4e1397ccb277086.jpeg

いつも楽しい発表をありがとうございます!

  1. 前へ
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7