きんちゃん
ようちゃん日記
2025年2月
【月木クラス】みんなで何する?
| つぼみ日記
お部屋の中で、誰かといっしょに遊ぶことが本当に多くなりました。
ねえ、何して遊ぶ?
お部屋では、お家の人に見てほしい手遊びを台の上に乗って練習しました。
ペープサートを見ながらやってみるお友だちもいました!
2月はキュンと寒いけど、元気いっぱいです。
最近は...
| 園生活
先週はディズニーランドのお掃除のお仕事
「カストーディアル」を体験したお友だちが
発表してくれました!
ただ綺麗にするだけではなく
地面に絵を描いたり
来てくれた人に「ハピネス」を届ける
ことが仕事だそうです!
⚪︎×クイズも交えて楽しく教えてくれました!
みんなもお部屋のお掃除や片付けの時に
クラスのみんながハッピーになれるようにがんばろう!
体育では跳び箱とドッヂボールもしました!
外遊びでも楽しんでいます♪
ピーターパンをテーマに画用紙で制作を
楽しんでいます!
細かい模様もがんばっています!
【火曜クラス】寒くても元気!
| つぼみ日記
久しぶりの幼稚園
でも、みんなすぐにいつも通り!
みんなで楽しく遊びます。
外遊びの時間は、年少さんや年長さんと遊びました。
火曜クラスさんは、次回でおしまいです。みんな元気で来てくださいね!
鬼は外〜!福は内〜!
| 園生活
「鬼は外〜!福は内〜!」
2025年の節分は、2月2日でしたね♪
幼稚園では、今日年少さんと年中で節分パーティーをしました!
年中は、事前に5チームに分かれて、役割分担をしながらパーティーに向けて準備してきました♪
豆はみんなで丸めて作り、制作チームは鬼のお面や金棒を作りました!
節分について説明をしてくれて、節分パーティースタート!
鬼のパンツの手遊びをして、
絵本の読み聞かせもしました!
そのあとはみんなで豆まきを楽しみました!
鬼から年少さんを守るチームもいて、大活躍でした!
楽しいパーティーになりました♪