2025年2月

劇ごっこ♪

| 園生活

生活発表会を終えて、他のクラスの演目をいっしょに行いました♪

やりたい役を積極的に選び、楽しんでいました!

20250210174044-9a7680ce22493b3d0951cc5d7d979e5c0cb8d6cc.jpeg20250210174044-bfba09f2a74e0b8486623d21fa84fc9ef627ee9f.jpeg20250210174044-ca8a3fab3d8a9d877cb75a2af9938f9c98910b09.jpeg20250210174044-23c255dcb311b5e07a228d2c9ff62674e4801a3f.jpeg20250210174044-7e6cde967b0f5f93b45e6967711c6a8679aebd6a.jpeg20250210174039-091c1f8e406574d6726804269ea93702a511fcaf.jpeg20250210174039-716681073c5f861e1cd687daa682fecf06bcc70e.jpeg20250210174039-05f114edaea0061850b9791f34e02818f114ae4d.jpeg20250210174039-b49e749e2ec6e430c2cd3edbef8f790d74632058.jpeg20250210174039-d02176565b5150d6602f7daa90da5c2fd1bc94e7.jpeg20250210174039-ada5a493d7423a4519f7d3658a2145e9e6b057dc.jpeg

楽しかったことが存分に伝わってきました!!

生活発表会

| 園生活

指折り数えて楽しみにしていた生活発表会!

当日の様子をお見せします。

20250210171913-a7256db2c3a6f3661c77ee21d18af36f2530fdf8.jpeg20250210171913-7494e0a61b095610f1108625d8a0c880038cc511.jpeg

20250210172000-f070c0168f2b9ac73ab7a46484e6fc786530cf65.jpeg20250210172001-df8294d0fb2780cebc823c9f413b542bcb84fc8b.jpeg20250210171959-3710b70054474b23d9e3a2e438d06d6259237ad3.jpeg20250210171959-82cf0416e0a91833948d9b54f053aa72bae2fa99.jpeg

20250210172043-2b6f776b5f5f990a6ffad602a215d7dd2a3376c8.jpeg20250210172043-2af48a7c8fa85bd8dc5db7668688b8b68a85ce1b.jpeg

笑顔が素敵ですね。

お家の人に見てもらえて、とっても嬉しそうな子どもたち。

また一つ、自信に繋がる経験が増えました。

たくさんの応援をありがとうございました!

【月木クラス】みんないっしょに!

| つぼみ日記

つぼみ組に朝からかわいいオバケが登場!

20250210135405-80f8645d82e6e4f4fbc92fd32b4d02fd537968ab.jpeg

オバケだぞ〜

20250210135513-378a64d8ebc6ce59b4afef4a3535098f8fea53ed.jpeg

オバケの家は暗いんだって!そう言いながら暗い部屋に隠れました。

誰かが考えたことをみんなで楽しめる、そんな様子が楽しそうです!

 

20250210135815-570ced0e3f9cbc1af627936871491b4407abb2ce.jpeg

ブロックで遊んでいても、友だちの作ったものをみてどんどん新しいものができていきます。

20250210135944-f853439eda856721e75fea4a9e84e0e5681ec693.jpeg20250210135944-009bb499c2bf30f8f63e9ef1f29e73489230d826.jpeg

なんでも一緒の事が楽しいね!

20250210140035-147daa7177bcb4430f8ec8cd53c123d918b3b2c5.jpeg

 

最初は準備だけでも大騒ぎだったお弁当の時間も、自分の準備がかなりスムーズにできるようになりました。

20250210140433-2203448f42c5a3b5a1043a2281f4ff5384a54e36.jpeg 

これからも、みんなの優しい気持ちが笑顔につながりますように。

20250210140626-4b3b493b970f7727c92bf099c79ef621ee7cda8c.jpeg

切り貼りしています。

| 園生活

20250207075549-ec9174288057f57d3c1022c3a8747e94299d112e.jpegこの前、家でした制作をもってきてくれました。

こんなん作りたい!

そんな話から、制作。

20250207075712-25cc8fb508ff29fd76940880d853116273133f27.jpeg20250207075712-01bf38469998a1318d3c7578c0a8d69d4fafaff3.jpeg20250207075712-2973bb81ecb9843c4fbf2dcd558b4f3e3b60d7c9.jpeg20250207075712-b23523c156ee8d3e51b03450a82b674f826df249.jpeg20250207075712-549681fce0ba0111e1f22b330837c5e9d26f4e7c.jpeg切り貼りして、最遊記の場面を表現しています。楽しそうです。

明日はみんなで楽しみましょうね。

制作楽しいな!!

| 園生活

遠足で行く水族館に行くので折り紙でペンギンをつくりました!

かわいいペンギンが出来上がり嬉しそう♪

20250207074936-00a7b5bcdaf7aaa5997c9be9c21fe233a8b4d9ae.jpeg

20250207074936-c89a2b53fe3f649540b593f2ed9f96cfd8225cef.jpeg

ひな祭り制作も少しずつはじめています!!

季節を感じながら一つひとつたのしもうね。

20250207074936-090ad674863391b675d03bd01ee1e2ef2b0bb044.jpeg

体育では縄跳びにチャレンジ。回すのも上手になってきたね。

ボール鬼ごっこも楽しかったね。

20250207074936-bfdda336c53bf9d449dec10d70bee06a52b3d3ab.jpeg

20250207075140-7a48786cb13fd6a75cc6e8f21b78d5a24a1e095f.jpeg

  1. 前へ
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9