きんちゃん
ようちゃん日記
2024年7月
【月木クラス】明日はお祭りだよ!
| つぼみ日記
月木クラスさんは、前期最後の保育日でした。
みんなでがんばったねパーティーをしました。
いろんな遊びをして楽しかったね!
広い体育室で、車ごっこをしました! トンネルを括ったり、踏切を渡ったり。 みんなの歓声が響いていました。
明日のお祭りのお神輿担ぎの練習もしたよ。
夏のご褒美セット!
今年はこんな感じです。
夏のお出かけに持っていってくれるといいな。楽しい夏休みをね!
夏期保育 色水遊び 竹とんぼ制作
| 園生活
夏期保育2日目!!
絵の具で作った色水遊びで楽しみました!!
みんなでジュース屋さんを開き、、乾杯!!
新しい色を発見したりしてわいわい楽しみました!
竹とんぼ制作では
かわいい柄の竹とんぼがたくさんできました!
せーの シュッ!!!
手のひらを使って上手に飛ばしてました!
金曜日は近幼まつり!!
一緒に楽しみましょう!
昨日今日の年長
| 園生活
夏期保育では水遊び中心に楽しんでいます!
今回はその他もろもろ〜
大学の農学部の先生が体の中の野菜の量をはかる
ベジチェックをしてくださいました!
また9月にしてくださるそうです!
近幼まつりに向けて金魚作り
大きいのや小さいの長いのや丸いの
いろいろです!
お神輿の準備も進んでます!
わっしょいわっしょい!!
横田先生に大阪うまいもんのうた〜鍵盤ハーモニカバージョンを
教えてもらいました!
続きは来週です!
夏期保育 色水遊び
|
夏期保育2日目!!
絵の具で作った色水遊びで楽しみました!!
みんなでジュース屋さんを開き、、乾杯!!
新しい色を発見したりしてわいわい楽しみました!
竹とんぼ制作では
かわいい柄の竹とんぼがたくさんできました!
せーの シュッ!!!
手のひらを使って上手に飛ばしてました!
金曜日は近幼まつり!!
一緒に楽しみましょう!
【火金クラス】また遊ぼうね!
| つぼみ日記
火金クラスさんは今日が前期最後の保育日でした。
今日はがんばったみんなとドーナツパーティーをしました。
お友だちの顔を見ながらニコニコ、楽しい時間でした。
海の生き物のシルエットクイズをしました。
「クジラ〜!」「大正解!」
マンボウを知っている子が多くて、先生はびっくりしました。
ウサギになったり、カエルになったり、ダンゴムシになったり。 体いっぱい楽しく表現しています。
お神輿わっしょい! みんなで力を合わせて担ぎました。 お祭りでもがんばってね!
プレゼントをもらって嬉しそう!
楽しい夏休みを過ごしてね。