2024年5月

【月木クラス】楽しいね!

| つぼみ日記

今日もお休みは無し、みんな元気で来てくれました。

20240509141912-27384fbbffd7bcb9fe06cdc578c745b436633ee1.jpeg

20240509140207-bcb5bcf80f8c3e812d653ce5d7557679d092a858.jpeg20240509140207-a20d1d98adaa543fa3d3f3d19af4a27804cc0e6b.jpeg

20240509140207-82a35a06bfcdc0276c4bc42efdabe550707c1749.jpeg

自分で好きな事を見つけたり、お友だちと試してみたり。

20240509141026-caead27ee807d5286230284afb0cddda08ebdbef.jpeg

20240509141026-460e84301517b98321b5b76db550e22ac7d75210.jpeg

外でも好きな遊びがいっぱい見つかったね!

20240509141231-fa82e67af849561f2e35f6bb77c5207e4925c9c9.jpeg

「おやつはなあに?」みんなでわくわく楽しい時間もみんないっしょ! 次回は月曜日です。また元気に来てね!

年中 学年あそび

| 園生活

今回は縄跳びを使って遊びました。

狼に食べられないように、縄跳びのお家に逃げます!!!

20240508184142-3891055dff6ff907a6d28bb555741304c8ec2ba1.jpeg20240508184142-22cd326c586b5bd0bb3866a9cd2a64574ce1f1b4.jpeg20240508184142-b57dab600f89902396cd3813fe19ed4ba61fb714.jpeg

入れず悔しい思いをする子もいましたが、最後は残りの仲間を大きな声で応援していました。

 

合同で好きなあそびをした後はピクニック♪

20240508184517-769f069c15edbf54a17666ddfa7d4948dd7fe157.jpeg20240508184517-3e1f12a7c37e4fdb6f4c9445f855067e512ae8b3.jpeg20240508184517-0cf9a7b8f4b5df4e91fd73e7408d51780eb4e371.jpeg

通りかかった年長さんも来てくれました。

みんなで食べるとおいしいね。

最高!

| 園生活

GWたくさん楽しんだみんな!

お話はつきません!

天橋立に行ったお友だちが、発表してくれました!

20240508184029-1926e4eeae66e988a45faee42e932f9f1b64e713.jpeg20240508184029-5fabf69d373e41fdb9239501298816b23194ea1d.jpeg

90度まわる橋にびっくりの様子!

クイズも考えてくれていました!

さて、親子遠足のキッザニアについて話し合い中...

20240508184055-42d667dc951e181325e9a2323d55250fc0b932a8.jpeg20240508184055-2a8ffea11495973f07b73a5a11e1161d1044ec4f.jpeg20240508184055-f01920735ad4eab576fef2fcea1bad753efe61c1.jpeg20240508184055-94c1717c88ad8904e40a88a2447d050c3056b36d.jpeg

みんなの意見をまとめるのは難しいね。

また明日も続きます!

5月の子ども。

| 園生活

20240508183316-a60540560a2600aa57241b62b9829109958aee2c.jpeg20240508183316-4f5f01702766f169da7c4febbb8573c7bb401bfc.jpeg20240508183316-20f0664d0a4981829ea6ba3ccca40e7b4837ada8.jpegみなさんお休みは楽しかったですか?

こいのぼりも空高く飛んでいました。

みんなにお願いしたこいのぼり。まだお見せできていなかったのでどうぞ。いい雰囲気ですね。

20240508183605-2ce34884f7658bafe3294d601baf0670ddf8d369.jpeg

キッザニアに行くのでグループワークもしています。

子どもたちに任せて行きたい場所も。期待が高まります。

20240508183807-82b6a8b5ac3a465d69afa1aaab250b4b6b26eb9f.jpeg20240508183804-2d7875edb98d30b2271eb38c81944be51502657c.jpeg20240508183804-22d9d855f735e7be364d5b77fe7a36ce68326b4e.jpeg20240508183804-70c6ce260c35e8248e2c937bc721441d520f669f.jpeg20240508183804-0043ec6a93f2022e89cf93cc96bba54278ada584.jpeg20240508183804-d95b67243c3778d876b45370447b4ceff60584ca.jpeg20240508183804-c287265a74f60965f789771d25774309251dc32c.jpeg5月遊ぶ子どもたち。

元気いっぱいですね。

雨上がり最高!

| 園生活

雨上がりの昨日。

思う存分に泥んこを楽しみました!

20240508183148-06e7a0326c9dc53c1a9bfb23c3dec497f56f5cbd.jpeg20240508183148-c87b7c8dfb2358b2d933313577151a8e90c563c3.jpeg

最高です! 

今日はつぼみ組のお友だちと少しいっしょに遊べて嬉しそうな年中さんです。 

かっこよく片付けも沢山手伝ってくれました。

20240508183623-74830bcc25dc3bf3225e12b1cef59aa9e35d859b.jpeg20240508183622-5be7d6152a0b1ea30ba281ca0ab96147aa03d13d.jpeg20240508183622-f44d1891dad68952b627af098469f3493025bf35.jpeg

 

 

秘密のプレゼントもいよいよ完成です。

裏側も素敵な仕上がりになりました。

20240508183246-7ad44bfec144b02655acd9fc01c8394776d7ec81.jpeg20240508183246-95edb84894c1e225b7e0c5635df16814cca41dfa.jpeg

20240508183430-290a0ee19657d110e7a5384a50027fe5bdf64d52.jpeg20240508183430-6e181af742a3c6c953f25c256527a8b5fdce9bd2.jpeg

週末を楽しみにしていてくださいね。

  1. 前へ
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10