2024年5月

プランターに。

| 園生活

20240520172626-3b3317bc8ea0fa15c01198ae896528455c8ba6ef.jpeg20240520172626-26f78229afe7f7eb72b3e42480cde8cb07e7f939.jpeg20240520172625-d69447398c48d2b5fa35890882dc0a7c5f815222.jpeg自分のプランターに今日はベビーリーフを植えます。

石を敷き、土を入れてからタネを撒きます。

20240520172935-255b0641b48c470784b6a43ec3aec0159f1f3a00.jpeg20240520172935-831c2164d8852be29f073bac817804874e932a24.jpeg20240520172935-3d9a2af6829e68981d86eb07d084686d600076d5.jpeg20240520172935-5f74a0345ef0f20e0ec5ccf0c948a81e978edcc8.jpegさあ、楽しみです。

水やりがんばってね。

体験保育

| 体験保育

今回は出張研究保育です!

東大阪市の文化創造館で「乗り物で遊ぼう」を

テーマに遊びました!

手遊びやパネルシアターで楽しんで

バスや車を運転したり

乗ったりして楽しみました♪

20240520172738-16e3de8059c25bf7d4a069067a8f34dd59356eb8.jpeg20240520172738-0f322de55d5ae1288bf08ba00cec2bab3121ab4c.jpeg20240520172738-b1e586514bdedd2d8cc6e14af9e20ff0ccdc042a.jpeg20240520172738-ec2e45c3933fe44302c7bc4b6f37101ad4275b0d.jpeg20240520172738-88ac1fede27fa142edd128dcc6d86ca8adeb00ec.jpeg20240520172738-aa50d58133be9e413261ae1fa27647ac3f074976.jpeg

いっぱい走って楽しかったね!

【月木クラス】ぞうさんジョウロ

| つぼみ日記

昨日の雨が上がっていいお天気になりました。

朝のご挨拶も、とても上手にお返事できるようになってきたね。

20240520140428-a60ed2f810c292c51882c11d9dea7fc66e6bbc21.jpeg

 

お部屋遊びの後、今日はぞうさんジョウロを使って水遊びをすることになりました。

20240520141028-ede44ce415367ad3c58105c9aeda122a308230c6.jpeg20240520141028-cca191ec5ada0bcc97438b53bb2b3906b361e131.jpeg20240520141028-ada8764a6a1e288e480923203e0be4c38c354946.jpeg

冷たい水はとっても気持ち良くてたくさん遊んだね!

20240520141226-10f2673760627324d8094cf64633faf9cdc03efd.jpeg

20240520142147-b558ca88dc81aef05e24b51205c1c1bfc3368d3e.jpeg

20240521130956-38a2b16a32af3050abe40d0fa4e0504baaf5c6ee.jpeg

服も靴下も濡れてしまったけれど、みんなの笑顔がいっぱい弾けていて、先生もとっても楽しかったよ!

夏野菜 苗植え

| 園生活

20240518102330-8f5a41eec698ddab8b448e348c94e9aebb0ea71f.jpeg20240518102328-d4ddd182f546d017d95a4296235ed9d011e954a2.jpeg20240518102328-b0cbd450c158d907ec5dd34290b3d35e78f043de.jpeg20240518102327-9215ab624146b91d6932bf64c8c248322c900c20.jpeg20240518102328-7532310f8cdeb9743e7e075d2305cab29c3c4597.jpeg20240518102327-49d30cd4c50132288bc86b6ade411f0185985e61.jpeg野菜の苗植えをしました。

今年の夏には、トマト、ナス、バジルができます。

苗の持ち方も教えてもらって水やりまでを終えました。

来週からは自分たちで水やりもがんばります。

オクラ、ピーマン、ゴーヤもあります。収穫がたのしみです。

年少親子遠足

| 園生活

今日は幼稚園に入って初めての遠足‼︎

20240517155700-c545fe7f36b70c8da9ffdbc8eb1bc02437d5bd45.jpeg20240517155658-da347b35864958db20c79c116126cd503104f76a.jpeg

まずは、各部屋で保護者の方の自己紹介から始まりました。

みんな大好き!エビカニクス&ラーメン体操!

20240517155923-f03fa035dfe776095680f20156b5bb10d8ea5c06.jpeg

しっかり体を動かしたあとは、親子リレー!ボールを落とさないように慎重に‥

20240517161802-68a1527b4ed37226d98e3489f06abebb9f424c33.jpeg20240517161800-870139daeda63aa014881e9711cbb4bbd6bedb86.jpeg20240517161800-e32c99f68ac200cf2131ef39c2688423e25da073.jpeg

たくさん体を動かした後は、お弁当タイムー!!

みんなで食べるお弁当は格別ですね。

20240517162244-701df7048940bc3c9251d83101d66befcabf0339.jpeg20240517162244-85baed25dc327b0523d3d928ddecccc1ca188ea0.jpeg20240517162243-654901b0260c5913f5af006798acf2a7f1741b2d.jpeg

スタンプラリーも楽しかったね!!

20240517170312-23284132adb2980cdff61059979d74dd0c13bbd0.jpeg

20240517170312-397ebfb6fd3d33e6d00607577808c674341927c8.jpeg

20240517170312-70b16ae074fb3350c5362bddef23755918c7ce82.jpeg

20240517170716-0e7c396e0882f72a98f957b5301b359cc38c525b.jpeg20240517170715-8bb5a4e31e63cf7587ed035e9eb83f3ba1301a38.jpeg

20240517170312-3bbf4174b262c58295b906ac1b23b64bfeeeaca7.jpeg20240517170311-601a2a79779704476d3ddf7ccbd414ba097b80d5.jpeg

20240517162604-d0caa59744475be8374aa40d34caf8a30aa68339.jpeg

20240517170316-f0f9da4de128a4a5ac668a97223b3a45ccd5b389.jpeg

  1. 前へ
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8