きんちゃん
ようちゃん日記
2023年6月
どろんこ!
| 園生活
今年もやってきました!
大好きな「アレ」の季節が!!









そう!どろんこです!!
初回なので控えめに楽しんだつもりでしたがこんな感じに。。笑
今年もお洗濯よろしくお願いします!
お花男子
| 園生活

心優しいお友だちが、お花の水やりを毎朝してくれています。
ありがとう!
イキイキ育っているよ。


梅雨に入ったので、あめふり対策です。
ステキに、元気よく表現できました。


おまけ。紫陽花ありがとう!
かわいいね。
さあ、体調を整えて頑張ろう!
年少では!
| 園生活
お友だちがかたつむりを連れてきてくれました!

綺麗な葉っぱも入れてくれいい素敵♪
なので!
かたつむりの絵を描いています!

ビー玉ころころで雨を降らせ
その上をかたつむりが散歩中!

どんな仕上がりになるでしょう!!
外遊びでは草むしりに夢中!


たくさん雑草を抜いてくれました!
おかげできれいになったね!
砂の中から貝を発見!!

すごい!!
体育ではぶら下がりをがんばっています!

年長さんも外から応援してくれました!

元気いっぱい♪
| 園生活
蒸し暑いですが、今日も元気いっぱいです!!
組体操は「くじゃく」にチャレンジしましたよ。

腕曲げ競争は悔し涙も流しましたが、みんな全力で頑張りました。


アジサイの絵も仕上がりました♪







「みんなちがってみんないい」ですね!!
【火曜クラス】泡 あわ いっぱい!
| つぼみ日記
今日はお休みのお友だちが何人かいて、ちょっと寂しいつぼみ組さんでした。

洗濯バサミの遊びはみんな大好き! 冠を作ってかぶって、

なぜだか変顔をして笑い合うお姫様たち。
園庭では、初めてこんな遊びをしました。

たらいに先生が魔法の粉(石鹸を卸金で細かくしたもの)を入れて、スポンジでモミモミすると、あっという間にクリームみたいな泡ができました。

しばらくすると、赤や黄色、青の色がついて美味しそうなクリームの出来上がりです。



容器に入れたり、掬ってみたり、通路のレンガに塗り広げてみたり。 みんな全身で泡の感触を楽しみました。


お着替えをお家の方に手伝ってもらって、みんなで絵本を見ました。あかまるちゃんとくろまるちゃんが変身するお話でした。みんなもお家でいろんな色のまるちゃんを見つけてね!