2023年2月

美味しい季節

| 園生活

20230206163411-655070f258b4f79ef721ee7b8e8fa790ebd2fc77.jpegやってきました。美味しい季節が・・

大好きないちごを調べてきてくれました。

美味しいいちごを見分けて見ましょう。

楽しみです。

20230206163656-6889c4f24272980fbf62dd1ce207634bb3a26add.jpeg20230206163656-3dda216e03ad0fb22283bcf925bda79aa4a29d1e.jpeg20230206163656-ddc2639156be4f5d7b1418683cd0de520dbde962.jpeg今日は、絵の台紙を貼るので、みんなに頑張って糊を塗ってもらいました。頑張りました。

続、鬼!オニ!

| 園生活

20230203192323-877ba61c3fc1e7d44c8d1d28d7b4369d352881bc.jpeg20230203192323-0a1eaf0c706d735992f4844a6c805094b003d890.jpeg20230203192323-c10f9b730164e2d7dd78039755f8daa56b233dda.jpeg

幼稚園に鬼が出ました!!

退治するために駆けつけた子どもたち。

20230203192727-60005781b2d5f51bc69befbff8d53fca19645d38.jpeg

二階にもやって来たので、「鬼は外、福は内」と追い出しました。

20230203192727-920cbe9bc87cbc75e0775fb851716e5d6b67e2bc.jpeg

20230203192727-0db469906b7e71567f12d26ab3beeb5202c09041.jpeg

20230203192727-a3d2e7b3c6c5ec0435c6dc39342e4d77ccf127ea.jpeg

生活発表会のリハーサルもよく頑張りました♪

みんなにたくさんの福がやってくることを願ってます。

節分!鬼!

| 園生活

20230203175953-1edd414ed3bb99ec2e49f855db35c49e9b701a2a.jpeg20230203175953-0eed86993aa00a0e0e63b1279936b3ff8b3bf876.jpeg20230203175953-7e3b061e9245182b0d40f856238a28a4635d1586.jpeg明日は

立春!春ですね。

節分です。持ってきてくれました。

この後、本当の鬼が来たんです。こわかった!

20230203180157-1b847e9219767ab26085299986f230122a7e0b89.jpeg20230203180157-55c290697d4ec69003c1b1e5b59db69a49424e1b.jpeg20230203180157-8103ff7dd99a83951b9bf7ff6a39de0bb9cd9caf.jpegお弁当の鬼もかわいかったです。

週末は、ゆっくりしてください。

新しいことに!

| 園生活

新しいことに2つチャレンジしました!

1つ目は版画!

画用紙を形に切って貼って切って貼って...

完成したものに躊躇なくローラー!!!

20230202202934-6db0e8bf8751a5ebd3ffa9b87559f5d0cd7b899d.jpeg

半画用紙をおいて...

20230202202953-0f49189a3520e0e06aeaf438e93184bf829b050f.jpeg

さあできあがりはどうなったのか!

乞うご期待です!

2つ目は閉脚跳び

足を閉じたまま飛び越えます!

20230202203019-1e380d8006069abb4989cc55198033a1f5a3b963.jpeg20230202203019-1fde9a842b8fe1bd8db04f8f180afe57081d3e35.jpeg20230202203019-59e7739dc8e546f003fb8d733c104ccc58caafed.jpeg

レベル1、レベル2をクリアした子はついに閉脚跳びへ!

いつも開いていた足を閉じて跳ぶのは少し難しかったようです!

また今度がんばろう!

明日は生活発表会のリハーサル!

がんばるぞー!!

  1. 前へ
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8