つぼみ日記
2023年1月
火曜クラス 寒くても平気!
| つぼみ日記
時折雪が舞う寒い日でしたが、つぼみ組さんはとても元気です!


「寒い!」と言いながら、でも自分で使いたい道具を運んできました。ケーキやアイスクリーム、カレーやハンバーグが次々にできて、ご馳走になった先生のお腹もいっぱいです!

朝のご挨拶の時も、名前を呼ばれるとみんな大きな声で元気よく「はい!」とお返事できます。かっこいい!

お部屋の中で風船で遊びました。うちわの羽子板で風船を追いかけています。

うちわに上にそっと風船を乗せたり、

転がっていく風船を追いかけたり、

「さて、次はどこに飛ばそうかな?」

お友だちと風船を追いかけるのも楽しいね!

みんなで一緒にお話のごっこ遊び! お友だちの様子を見て真似っこをしたり、顔を見合わせてにっこりしたり、楽しい気持ちがいっぱいになると嬉しいよ。
明日は大寒波がやってきて、とても寒くなるそうです。 身体が冷えないように気を付けてくださいね。
飼育当番が始まりました
| 園生活
ついに、飼育当番が始まりました!
年長さんに、お掃除の方法を教えてもらいながら取り組んでいます。

綺麗になった後は、年長さんが持ってきた餌をあげました。


うさぎさん、かわいいね!
みんな、飼育当番を楽しみにしています!
金曜クラス それぞれの遊び
| つぼみ日記
お部屋に入ってくると、それぞれ好きな遊びを見つけて遊んでいます。




いろいろなお話をしながら遊びます。





たくさんのご馳走を作って、お客さん用に並べています。
一人ひとりの遊びが少しずつ繋がっていって、お友だちとの関わりが広がってきました。
手遊びはみんな大好き! お歌に合わせて体を動かしたり、繰り返しの歌詞を楽し見ながら歌うのは楽しいね。 寒い日でしたが、外遊びにもいって元気に過ごせた一日でした。
木曜クラス わっはっは〜!
| つぼみ日記

今日のおやつはバナナ! きっとおうちでもよく食べている思いますが、切り口の様子や皮を剥く様子など、食べる前にみんなで見ました。 やっぱみんなバナナが大好き! 「もっと食べたい!」と言いながら美味しくいただきました。


「手をたたきましょう」の手遊びをしている様子です。 ♫わっはっは〜わっはっは〜、ああおもしろい♫ と歌いながら、どんな顔で笑おうか考えてお友だちの顔を見ると、思わずわっはっは〜!

すこい風が冷たかったけれど、やっぱり外で遊ぶのが大好きです。 二人乗りの三輪車を、最初は二人で力を合わせてこいでいたのですが、なかなか前に進みません。どうしようかと困っていると、

友だちが助けに来てくれました! おかげで砂場の近くまで仲良く乗っていくことができました。
いろいろな遊びの中で 「一緒にしよう」「いいよ」と声を掛けながら笑顔が広がるシーンがあって、お友だちとの素敵な繋がりを感じます。

こちらはごっこ遊びの一コマです。 みんなで好きなお話のごっこ遊びをすると、なんだかワクワクしてきますね!
遊びや活動の中で、お友だちと「わっはっは〜」と笑い合えることが楽しいな、また幼稚園に行きたいな、と感じてくれていたら嬉しいです。
冬野菜食べた?
| 園生活
昨日、年中さんと年少さんが野菜を収穫しました。


大きくなった野菜たち。
持ち帰ってもらいましたが、みなさん食べましたか?
年長さんは2月に白菜ができる予定です。
しばらくお待ちください。