つぼみ日記
2023年1月
音楽隊♪
| 園生活
劇で演じる「ブレーメンの音楽隊」の衣装作りをしました!
来週は衣装を着ての劇遊びも楽しみたいです。



そして、劇中の歌にも出てくるトランペットの絵を描きました!





シャボン玉液を絵の具に混ぜて...
素敵な音が聞こえてきそうです♪
久しぶり!
| 園生活
寒い日が続きますね。
キラキラした視線の先を見てみると、、、



「雪だ〜〜〜」
♪雪やこんこ
♪あられやこんこ
と愉快な声が色んなところから聴こえてきました。

最近、着替えを自分で頑張る姿がとてもかっこいいです!
ボタンやネクタイ・リボンも上手になってきています。
お家でもできるところは自分で、頑張ってみよう!
金曜クラス 鬼がやって来た!
| つぼみ日記
金曜クラスのお友だちも、今日はみんなで力を合わせて鬼退治をしました。 「鬼は〜外!」




「お片付けの時に、トイレに逃げちゃう鬼」「おやつばっかり食べてご飯を食べない鬼」「お友だちの使っているおもちゃを勝手に取っていく鬼」など、みんなで考えていろいろな鬼を退治しました。でも、
「きゃ〜!」


お弁当を食べていたら小鬼さんたちがお部屋にやって来ました。 みんなびっくりしたけれど、もう悪い鬼の子は退治したよと言ったら、小鬼さんたちも安心して帰っていきました。 よかったね! (この可愛いお客さまは、年少すみれ組のお友だちです。)



お部屋で遊ぶとき、お友だちに「ねえねえ」と声をかける姿も増えました。 お友だちと遊ぶ中で、おもちゃの譲り合いや、やりたいことを相手に伝えたりすることが、まだうまくいかない時もあります。でも、お互いに気持ちが伝わった瞬間の笑顔は、とても素敵ですよ!
雪遊び
| 園生活
雪がたくさん振った日の朝、
「水道も凍ってる!」


「ほんとだ、水が出てこないね」
みんなで大騒ぎでした。
園庭にもうっすら雪が積もっていました。
早速、雪遊び!




砂場にもたくさん積もっているね。



寝転ぶ子もいました。
楽しい時間になりました。
木曜クラス 残っていたゆきこちゃん
| つぼみ日記

昨夜、気温が下がったままだったからでしょうか。なんと、雪だるまの「ゆきこちゃん」は、ほぼ昨日のまま残っていました!
さっそくみんなでゆきこちゃんを見にいくと、周りにはまだ少し雪が残っていました。


おままごとの包丁を持ってきて切ってみたり、温かいお湯の中に入れてみたり。

お湯に中に入れると、あれあれ? すぐに雪の姿が見えなくなってしまいました。 「どこにいったん?」 「お魚さんになって泳いでいったんちゃう?」 「しゅわしゅわって消えちゃった!」みんなとっても不思議そう。



小学校にお散歩に行ってみると、大きな氷を発見! 「冷た〜い!」と言いながら氷を触ったり、足で踏んで粉々にしてみたりしました。みんなすっかり探検隊になった気分です。 地面が凍ってツルツルのところもたくさん見つけました。
こんなに寒くて冷たいのに、どうしてみんな平気だったのだと思いますか? 実は、出かける前にお部屋で鬼退治をして、その時に強い強い鬼のパンツを履いたからなんですよ!

「鬼は外!」

みんなで全力で鬼退治をしました。うっかりやってきた鬼も大慌てで逃げていっていましたよ!
たくさん遊んだ後は、おやつに美味しいイチゴをいただきました。これは先生がつぼみ通販で買ってきてくれ特別な財布から、お金を払って一人ずつ買ったものです。

「イチゴください」 「200円です」 そんなやりとりをしながら食べたイチゴは、何だかいつもより美味しい?

ご馳走様でした!
