きんちゃん
ようちゃん日記
2021年11月
初めての生駒登山
| 園生活
初めてみんなで電車に乗って出発!!
「次降りるの?」とワクワクドキドキ♪
枚岡神社に着き、登山スタートです!


枚岡公園までの道には、たくさんの木の実や葉っぱ、枝が落ちていました。
小さな川も見つけました!



枚岡公園の広場に到着!
みんなで、シートを敷いてお弁当を食べました♪

お昼ごはんを食べたあとは、広場で遊びました!


初めての生駒登山遠足、とても楽しかったね♪
たくさんのパワーを使ったので、ゆっくりしてくださいね!
生駒登山(年中)
| 園生活
今日はとってもいい天気!
楽しみにしていた生駒登山に出発です!
最初は、どんぐり拾いをしたり、掛け声をかけながら元気に歩いていました。


道が険しくなってきたけど頑張っています

展望台に到着です

みんなといっしょに記念撮影をしました


お弁当おいしいね


食べた後、再び出発です


最後は年少さんと合流して歩きました。

年少さんに優しく声をかけて歩く姿は素敵でしたね。
今日はたくさん歩いたので疲れたと思います。ゆっくり休んでくださいね。
年長生駒登山
| 園生活
今日を楽しみにしてくれていた年長さん!!
30分登って「もう着く?」「まだまだ!」「えー!!」「頑張ろう!」
とみんなで声を掛け合いながら頂上を目指しました!



歩きやすい天候もみんなの味方でした!!
そして、全員登りきることができました!!

お腹もぺこぺこだったので景色を見ながら食べるお弁当は特別おいしかったね♪
そして乗り物タイム!
1人3つの乗り物に乗りました!




最後はケーブルに乗って帰ってきました!明日はゆっくり体を休めてくださいね!
つぼみ組 金曜クラス
| つぼみ日記
今日はお兄さんお姉さんが遠足でした。幼稚園はちょっと静かで、寂しいかな~と思っていましたが、つぼみ組のみんなはとっても元気!お外行こう!あっちで遊ぼう!といろんな場所で遊びましたよ♪
体育室でボール遊びをして、お外で三輪車に乗りました。それから砂遊び。「先生~カレーライスよ」「アイスクリームです」型抜きは茶色の砂だったら出来るね。

カブトムシの型を隠してますよ♪「先生~どこにあると思う?」

しゃもじ、容器、フライパンなども人気です♪


すべり台、今日は違うところから挑戦です。

先生~と高い所から呼んでくれましたよ。


どんぐりケーキもうすぐできます。

ぶどうを作りました。初めてののり製作です。


楽しかったね。また遊ぼうね。
美味しいお芋!いただきます!
| 園生活

お芋を洗うことから始めました!ゴシゴシ。



落ち葉を持ってきてくれたお友だちがいて、盛り上がりました!
前日に、焚き火をしようと言うこともありみんなで楽しみました。
おもしろいですね!

れんげ組の一番好きなおいもはシルクスイ-トに決定しました。
おいしかったね!