2019年5月

つぼみ組木曜クラス

| つぼみ日記

今日はとってもいい天気!何をしようかな~。

20190523140355-93530dbd528d5628caba88a1e4d26d1e00c16012.jpg

朝から大事件です!みんなの大すきなアンパンマンが病気です。みんなで緊急オペ開始。大丈夫、無事オペは終了。アンパンマンは元気になりました。

20190523140725-096b062e7ec11c71c8712230ba8b05e89d0f1e00.jpg

お仕事はいっぱい!次は、イチゴのお世話です。横田先生も一緒に水やりを手伝ってくれました。

20190523140922-e8b03cdb46bee812dbb84d06efe796ea780261ee.jpg

お兄さんお姉さんが育てているトマト。いちごとはちがうな~、、、どっちも赤くて美味しいけど、なんだか違う。不思議だな~。

20190523141230-59901535b76542c6bd6a281c7cd035398fac27c6.jpg

大きくて真っ赤ないちご。みんなが水やりしたいちごのお母さんいちごを頂きました。お母さんいちごは美味しいな~。

20190523143301-b1e876dbf587d2a59e4184ec3b01ca78e04addae.jpg

みんなでいちご頂いたので、その後は手や足、ふでを使って、いちごのお絵描きをしました。絵の具はヌルヌルしてるな~。手にも塗ってみよう。気持ちいいな。

20190523141943-32777a81bc964a24cdf9e7e46be2222026373848.jpg

お絵描きの後は、ジュース屋さん、美味しいジュースはいかがですか?つぼみ組のジュースは美味しいですので、是非飲みに来てください(^^

保育参観日の感想(保護者の声)

| 保護者の声

20190522171006-4daa4cd8598c66e982c7cbfcbfd8107ee2a19148.jpg

 まだ一ヵ月もたたないというのに先生の言うことを聞いて、なによりも本当にいきいきと過ごしている姿を見れてホッとしました。去年、園の見学会の時に年少さんを見学させてもらい、「うちの子は大丈夫なんだろうか?」と不安になりましたが、とても楽しそうに過ごしているのを見れて安心しました。 (年少 男児保護者)   

 

 一ヶ月の幼稚園の幼稚園生活での娘の成長を見ることが出来、とても良い機会でした。印象に残っているのは、とても楽しそうにサーキットをしていたことです。私の前を通り過ぎる時は、とても頑張っているでしょと言わんばかりに顔でアピールしながらジャンプをしている姿が面白かったです。泣いている子もいましたが、それでもみんなきちんと教室の椅子に姿勢良く座り、先生のお話を一生懸命聞いたり、お歌を歌ったり、毎日頑張っているんだなというのが伝わりました。実際にとても頑張っている姿を見ることで、家に帰ったら今日も頑張ってきたからいっぱい抱きしめて、話を沢山聞いてあげようと思えたり、もっと大きな心で受け止めてあげたいという気持ちが湧いてきました。 (年少 女児保護者)

 

 サーキットで一生懸命に走ったり、飛んだりと頑張っている姿を見て、私も「頑張らないと!」と励まされる想いでした。母の日のプレゼントを恥ずかしそうに渡してくれて、とても嬉しかったです。帰ってから、プレゼントの説明をいっぱい話してくれました。2人で何を入れようかと相談して、冷蔵庫の扉の良く見えるところにつけました。使うのがもったいないような気がします。 (年中 女児保護者)

 

手話をしながらの歌、分からないことをお隣のお友達に教えてもらったりと年少とは違う年中で成長した姿が見れて嬉しかったです。保育内容でも木琴を楽しそうに叩いたり、ワークで鉛筆を使用した時に筆圧が弱いのが気になっていましたが、力強く書くことが出来ていたり、技術面での成長も感じることができました。プレゼントのことも「綿棒を使って書いた」「これはお花」「ママの好きなお菓子入れてね」とたくさん説明してくれました。嬉しい気持ちを伝えると照れくさそうにとても喜んでいました。(年中 男児保護者)

 

 小物入れや手紙を書いたときのこだわりや工夫を聞きました。子どもなりに考え、悩んで作ったことが分かり、嬉しかったです。家で段ボールに入り、よく遊んでいましたが、友達の作った段ボールとつなげて大きな迷路ができたことにすごく喜んでいました。親子で一緒に作った作品を友達の作った作品とつなげられる、幼稚園でしか出来ないことをが出来て、楽しかったです。ありがとうございました。 (年長 女児保護者)

 

 いつも土曜日も仕事でいないお父さんが、見に来てくれることが嬉しくて、朝からウキウキで登園していきました。発表もしっかりこなしていたとのこと、私も話を聞き、うれしかったです。段ボール迷路では妹も一緒に遊ばせてもらいました。年少、年長と両方の参観の様子を見て、4~6歳、この2年間に凝縮された成長の大きさを改めて感じました。あっという間に大きくなってしまった気がします。園生活、最後の1年をじっくり味わいながら親子で実りあるものにしたいです。 (年長 女児保護者)

園でのひとコマ

| 園でのひとコマ

20190522170301-25e6dffcbb75b258ec43ac67d39ad723e86127bc.jpg

20190522170325-25f792651cb56910f98bd862fa681a6b26219faf.jpg

20190522170359-786dd7ff540f0983962b90ec0edac3f58442762e.jpg

20190522170434-fbd12a094f01ffec397576efbc40c61130cb084e.jpg

20190522170455-b27375c6389900b26133dae80c50b27a70f46fdd.jpg

ピクニック(年少)

| 園生活

今日は、ピロティでお弁当を食べました♪「ピクニックだ!!」と大喜び♪お外で食べるお弁当は格別!!「おいしいね!」といいながら食べていました!!20190522163828-298123cdcffd9b46cc78435e8bc494376ce556bc.jpg20190522163848-deed5d4e0627ff0abe6d197a2855c311cb0e011c.jpg20190522164041-5edde8e011287e2b97d124671a13fcd6d6d6fbe0.jpg20190522164041-d1bb66eef5c4a1395d9cf3a6d0938b18d732b849.jpg20190522164041-66e4e201d0f4dbcf6cbf2fa4093b7254a3989cbb.jpg20190522164040-b62118921c376cddea58c381d6337df169e66555.jpg20190522164101-581a3ccdf6f035ea3d7374bcbee9c8f19bb789a2.jpg

お昼には、園庭に虹が!!!何かいいことがありそうですね!!

20190522164728-529f6caca9f93b273c05a418f73b092b4c1f47e5.jpg

いい顔です!

| 園生活

20190521162249-a3904e5577e988831512b3c569b60749464c8fcb.jpg20190521162248-3e69d7589b8abf0bd5df50a1aa00c855797fe96d.jpg

体育で、しっかりと話を聞いています。

今日は、マットで前転をしました。回った後は、体育すわりです。

清水先生のお話聞いています。

20190521162311-6bb3d2c1a41fc7e86a95840dceacc5f7aefa6ab0.jpg

今日は、みんなの大好きな「パプリカ」を流しました。

元気いっぱい楽しく踊っています。

アンコールもしました。

20190521162354-4df94bab5772737994226d2c1f2cc6b508a5a1f6.jpg

20190521163202-7f951f87efb11eab5374bd162dc7e98272e51eb4.jpg

20190521162353-350366666aabbf64102f547eed44d393682a0389.jpg

一生懸命聞いています。今日は、前橋先生に来ていただき

歌の指導をしていただきました。

自然な声がとってもいいよ、うれしい言葉をいただきました。

はなまるももらいました!

ありがとうございました。

【大学テレビ放映案内】

■5月23日(木)16:45~19:00
関西テレビ「報道ランナー」
近畿大学医学部医学科 講師 花田一志(認知症診断、リハビリテーション、精神科疾患全般)
近畿大学病院 教授 石井一成(放射線医学・核医学、特に認知症の画像診断)

認知症について最新の研究や予防法について花田先生が生出演し、解説します。
また、番組内で紹介されるVTRにおいて放射線医学教室の石井先生が出演し、脳PET物忘れドッグについて解説します。

番組ホームページ:https://www.ktv.jp/runner/

  1. 前へ
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8