園生活

絵画「ひつじ」

| 園生活

漢字絵本に登場する羊の絵を描きました。

ふわふわの体はタンポを使ってポンポンと。

20240919174359-02be1f9d1a28bb6c4dbe67b0e306e2d1e7e1b63c.jpeg20240919174359-379d2828c69a65cd516213289e6a2968c8ac4616.jpeg

顔と足も描きたして...

20240919174359-8713bd17abe46023449ff1ac04a67f87a68811b9.jpeg20240919174359-310a86b54d4682dd65930195c5e9538ab9d91d65.jpeg

クレパスで最後の仕上げをしました。

かわいい羊が出来上がりました♪

20240919174204-08155a596d712bcf9b459e907f9e0e9656ddf716.jpeg

20240919175233-1d947a58fbee74f75533dfed5e6b6797e83026a2.jpeg

十五夜お月さん

| 園生活

17日はお月見!

ということで月の発表をしてくれました!

20240919172355-77cc68c64ebad1362f9529487f3551d47d168c30.jpeg20240919172355-9d27e4ece532bd49d957f09cf22af309e2be95b4.jpeg

月まで歩くと15年もかかるそうです!

遠いな〜

お月見の日、幼稚園でもきれいに見えました!

20240919172420-1b92bf0003dd3c4cdb4bfe23f98e242f7649a0e7.jpeg

さて昨日は満月!

望遠鏡でばっちり見えました!

20240919172443-6d8153443105e7deec870c4fb8f7a7e0a8a236dd.jpeg

もちつきをしてるうさぎに見える?

カニ?

本を読んでるおばあさん?

月の観察も楽しんでください!

うさぎより

| 園生活

「うさぎさんから返事きたー!」と嬉しそうに手紙を紹介してくれたお友だち。

20240918172733-47c57cd94b6f04df20a42039679066f4517605a4.jpeg20240918172733-33d2ef4906c97db37bff2311ddba3bfdc3bd6135.jpeg

羨望の眼差しでせっせと手紙を制作していました。

20240918172756-03db51e334d85ff263581c07e97e15425975c937.jpeg

昨日の中秋の名月は楽しめましたか?

20240918172826-10b067ceafafea1c6245f62f9ee4173d01aaf9a4.jpeg20240918172826-628345d214a031c89e84592a78d1d37b12068c81.jpeg20240918172826-e00e8d0638df806d057a6d43f2be84c7ad398e60.jpeg

季節をいろいろな形で楽しめる子どもたちが素敵ですね。

 

最近はプリキュアごっこから発展して、実習の先生といっしょに衣装作りも楽しんでいます。

20240918172954-a55947bbbc2ef9b4924b8088b943b77065509af1.jpeg20240918172954-b1c8dd85ecd2f100c5e5ca26cf67902fa343b357.jpeg20240918172954-9343fc67c09916998a7bae666d351695ca2ca28d.jpeg

音楽隊も近々発足しそうです、!

あそぼう!自由にこんなことをしています。

| 園生活

20240917163510-42723b0c5e577a3fdb093961ba76f0415de8a51c.jpeg20240917163510-179f9bfbed6e520b901fab2c3872a8af40bb7906.jpeg20240917163510-bcd6e883adbb6c0db0d2ff69aead71195a53c512.jpegおもしろいあそびをしていました。牛乳パックです。

浮かせたいというので、水をためて・・。

あとはお友だちと考えて、楽しそうな一コマをどうぞ。

20240917163856-01b3c2606c0a8847cde64088f6c873216c120e50.jpeg20240917163855-b97e9111992ab178105ce32e6050b2e5274d6a87.jpeg20240917163855-35b3b281047d67a51db00c17f0237799d6b3efcf.jpeg

コマも楽しんでいます。できない子は教え合いながら。

回ったらすごく嬉しい!

そんな一コマです。

さて今日は、サイコロであそんでいたのですごろく作り。

20240917164141-c35b6643f17dc4e1b4f563cea09076f3a911e459.jpegすごろく作りが楽しそうでした。

自分たちで色をぬったりと考えている姿が可愛かったです。

自由な時間も楽しそうです。

ベルパージュへ!

| 園生活

今日は敬老の日をかねて

近くのベルパージュに発表に行って来ました!

歌や鍵盤ハーモニカ、手遊びの発表♪

20240917164347-39cde1dc626128c15cd4707ad9f0bb481efedc2f.jpeg

20240917164444-a583755abd780fad678230ea5f7d1d44c6c16cf7.png

20240917164505-9c50c9ecae61e6ceccfe7b4602bb8733ac7b5166.jpeg

20240918074438-35ae568ada1f086323f93768900c891019a18efc.jpeg

手拍子をしながら聞いてくださいました!

質問コーナーでは

小さい頃はかけっこで遊んでいたおじいちゃんや

幼稚園の先生をしていたおばあちゃんもいらっしゃり

お話しを聞かせてくださいました!

年長から色紙をプレゼントして幼稚園に戻って来ました!

20240917164536-516aa827827862edd89a696ee773b2fcdea1bac2.jpeg20240917164536-3a888716823eb3797639c6355f32e339d56076aa.jpeg20240917164536-632bea5ca62feb7f754b2e8ea7bf879c660885fb.jpeg20240917164536-917393a8356fc6a2058dc75db6b419a8b099a637.jpeg

優しい笑顔で聞いてもらい、

みんなも笑顔になりました!

いつまでもお元気でいてください!

  1. 前へ
  2. 44
  3. 45
  4. 46
  5. 47
  6. 48