きんちゃん
ようちゃん日記
園生活
紙粘土制作
| 園生活
年少組は作品展に向けて紙粘土制作を行いました。
いつもの粘土と違い、少し固かったり手にくっつくのでスピーディーに頑張りました!ボタンやおはじきにボンドをつけて思い思いに貼り付けたね。
夢中になって頑張っています♪
今日は乾いた紙粘土に色を塗っていきました。
小筆を使って丁寧にがんばったね。仕上がりが楽しみだね!!
練習の合間に
| 園生活
毎日運動会の練習を頑張っています!
隙間時間も楽しんでいますよ。
上手になった折り紙とハサミを使って、10月の壁面が完成!
気分はすっかりハロウィンです。
来週も一週間、楽しみながら頑張っていきましょう!
予行練習をしました。
| 園生活
開会式から
少しだけ...お見せします♪
年少組
ポンポンでフリフリ、ポーズもかっこよく決まりました。
年中組
玉入れ盛り上がりました!!
年長組
みんなで力を合わせて頑張りました。
本番まであと少し...
楽しみにしておいてください♪
音楽指導がありました。Tシャツを染めました。
| 園生活
三連休はたのしみましたか?
今日は、音楽指導がありました。
年長さんの太鼓を見ていただきました。
ドラムマーチや学年で頑張る曲も見ていただきました。
課題も見つかり、後少しの期間みんなで頑張っていきます。
太鼓が好きな子も多く、運動会に向けて気持ちも高まります。
おー!
ビオトープでも楽しみました。
えびやメダカも見つけて嬉しそうでした。
組体操で着るtシャツも上手く染まり24時間後に開きます。どんな模様ができるかな?楽しみです。
気温の変化もありそうです。
体調を整えていきましょう。
では、今週も頑張ります。
どんぐり見つけたよ!!
| 園生活
小学校の練習終わりにビオトープまで散策に行きました。
前回、折り紙で作った柿の鞄です。
首からぶら下げて、どんぐり拾いに夢中です♪
大きいどんぐりから小さいどんぐり‥形も色もさまざまで子どもたちは大喜び!!
たくさん持ち帰っているので色んな遊び方を試してみてください♪