園生活

さつまいも品評会

| 園生活

待ちに待ったさつまいも品評会を行いました。

20231118073705-e55b7cea1a9fc6da1d67dd7a955f849c873ce552.jpeg

今回は番外編の2種類が加わり、7種類を食べ比べます。

20231118073751-13eccf226de936d7ef8672c462b143de0d3149e2.jpeg20231118073751-26e98eef687b4740d377bc8b5fb533e119d6ebe4.jpeg20231118073751-b145a77fdceb49592323bcf5f38eeb4f7b21d160.jpeg

 

甘さや食感も色々で、味わいながら「これはねっとりやな」と皆真剣です。

20231118073815-b82a06b46d7c1684d040ee7113d56e3672fb4ee5.jpeg20231118073813-b008aa47c35dc10ba68853dbb8521fcc8b8bbbb9.jpeg

 

最後に投票し、ランキングが決まりました!

20231118073848-3af2668feb95c14dc40787790f8a083bdb594b9b.jpeg

ひまわり組1位はマロンゴールドでした。

 

秋の味覚「王林」も美味しくいただきました。

ありがとうございました!

20231118073953-4694b1e2d9ef42c55fcba4eadcc692d00d561758.jpeg20231118073953-ee30c7091c159e24a51d31f9b39f5e402b9ea8cc.jpeg

 

その後のお弁当でも「これは紅はるかやな」と、調べたことが実体験にも繋がり、楽しい食べ比べになりました。

 

お昼からは、、

20231118074213-b9b36d6dc91d35ca2250135ff8c9941f726750b4.jpeg20231118074213-ff702f0f9879a1d3ce0ee07c5276846acb246b12.jpeg20231118074212-89836ce9fa6ae03c628e5b15e16ec5f4d1b72963.jpeg

泥んこはいつの季節も最高です!

きれい!

| 園生活

今週は、自分のランタン制作から始めました。

20231117182515-57a0ea89df1c8fa053f60428d078e6ee644a4d9f.jpeg20231117182513-0ff71d894457c930ab46d2537f2e6479000cc110.jpeg20231117182513-7d2afc298fec1482bd20af0179a3d1efb46b0cee.jpeg20231117183122-37f4c4b4a949cee8df83a74e68f465b1cd2d233d.jpeg20231117183120-c82f6581c41be9ff334b907013006129f811e213.jpeg20231117183120-44d6bcc5e57e8653693d71978f50c1b8e209ab4d.jpegたくさんあった牛乳パックで作りました。

子どもたちに助けられました。

いつもありがとう!

来週も頑張ろう!

キャー!!

| 園生活

今週は大盛り上がり!

新聞をかぶって乗ってやぶって混ぜて

もうやりたい放題です!

とっても盛り上がりました!

20231117181904-e81ab9ed39d19669d82e18875f3b13e37a3c7188.jpeg20231117181901-8fffc1b0d55d58195a956f05fc6dfb44e9b6975d.jpeg20231117181833-5c1186e39f046c47ce30313081fb8aefd0a7b303.jpeg20231117181833-ead1d28548f70976195a10d265d9ceab295dbd81.jpeg20231117181833-474c05057d4987ff1f08bbc442c9138c67da8207.jpeg20231117181831-9638f63d4c01651647ed405db29ecdefdb94271b.jpeg

20231118074729-5771733b08f9f5827f05aa3a59eefb870fc9b3fb.jpeg20231118074728-cff7cdeb7e67d33f00ff4c60f09e8e44696731b5.jpeg

最後に新聞に水のりを混ぜて

丸いお団子作り!

さて何になるんでしょう?

お家で獲れた富有柿を持ってきてくれました!

20231117182346-0601f69273ada50bc476082081769dbe920a41d4.jpeg20231117182346-254ec02e5cbbbfc85fe4941d1e4a5c89ccf207fc.jpeg

来週いただきます!

さつまいも調べ&制作

| 園生活

各グループごとに調べたことを発表しました。

甘さや特産地など1人一言発表をがんばりました!!20231116171953-6263c05695abd1d51e99f82afd6909c9e51da3d7.jpeg20231116171953-ef31a1bcbc5c431b47dada1b44080d1a2a5004f1.jpeg20231116171953-06f24a66a8ec2ac7a14ce80b54cb16e93a174745.jpeg20231116171953-e42c5d1d714b87a7ab02521e73911cb620529bc3.jpeg20231116171953-854214b5d8fbdaf330ac76629fa2865c3457b880.jpeg20231116171953-d8ed77583f9367e8769960bb114816b1a2b19c5a.jpeg

明日、食べ比べをして人気投票をします♪

20231116173454-9d5e8bee0930250c9443d48ec9a1536bd1e6885f.jpeg20231116173453-c2c87b8de82fdda6cec7b916adca7edaa2218e54.jpeg

年長さんの制作を見学したり、自分たちで作りたいどんぐり制作も楽しんだね☆

20231116173532-7c8770a67aeee63d5e4a7c5d59c27a0dc41e983c.jpeg20231116173532-a9d375327b05ff6eb4b374979dddc1be23ad2d0d.jpeg20231116173532-7b287b484db87e0394505f9630f2a31501943e5a.jpeg

4年生の授業見学へ!

| 園生活

20231116173340-3ea08cadc35db55fa5ca6cb3ae75940c8f4655a7.jpeg20231116173340-f09dec41773bc2ca6fe95a5ef57383e9d68558af.jpeg20231116173340-bd810bc010aca83e9d6fe9bb2fa282488ceb28b5.jpeg20231116173340-93ff824f0633478f4c8c88f612cb7dec89d05c76.jpeg

最後の図書室が一番楽しそうでした♪

20231116172745-bc00a57236f6046c74cf01f2f59f344bf9798f9c.jpeg20231116172745-8bbdadbcefef39ecec9bd2ecb1b2ae06f9ab8f80.jpeg

  1. 前へ
  2. 111
  3. 112
  4. 113
  5. 114
  6. 115