きんちゃん
ようちゃん日記
デカルコマニー♪
| 園生活
好きな色を選んで、たっぷりな絵の具を垂らしていきます。


 ピッタンコ、アイロンをかけて
ピッタンコ、アイロンをかけて
 広げると‥
広げると‥



 色んな昆虫や動物に見立てました。
色んな昆虫や動物に見立てました。
楽しかったね!
園庭開放 跳んで遊ぼう!飛ばして遊ぼう!
| 体験保育
体育室で好きなおもちゃを発見!!
優しい年中組の友だちに誘ってもらいますが、まだ少し緊張気味の子どもたちです。

その後は『動物体操』をしました。
スクリーンに動物が映るたびに大喜び!全身を使って動物になりきっていました。

平均台や跳び箱、フラフープを使ってサーキット遊びを楽しみました。この頃にはだいぶ緊張も解れてきたようで、汗だくになりながら楽しんでいました。
平均台の上では飛行機になりきる姿が見られました。かっこよく着地をキメる姿も!!

ぴょんぴょんカエル制作!
とても優しい年長組さんといっしょにシールを貼ったりお絵描きをしたりしました。
どんな作品が出来たかな?

次回はハロウィンパーティーです!!
ご都合のつく方は是非お越しください!!
床屋さん
| 園生活
チョキチョキチョキ。
自分の髪の毛の長さをうまく調節しながら、切っています。


みんな真剣です。

今日は年長さんと年少さんがパラバルーンの練習を見に来てくれ、俄然やる気の年中さん。


笑顔満載でした。


友だちとの関わりの中で好奇心が広がり、あそびも様々に発展中です。




来週も楽しみです。
うすーく塗る日
| 園生活
幼稚園にも来たショベルカーなどの働く車を描きました!


こちらは背景!
絵の具にたっぷり水を入れて薄く塗ります!



だんだん上手になって来ました!
今日は帰りにコウモリの折り紙!


かっこいい!飛んでるみたい!
今日もハロウィン気分です♪
AEDについて。
| 園生活


 看護学生がいるときにちょうどのタイミングでAEDを調べてきてくれました。
看護学生がいるときにちょうどのタイミングでAEDを調べてきてくれました。
なので、実践。
本格的にしてもらいました。
 命を大切に。
命を大切に。
みんなでそう感じた発表でした。
ありがとうございました。