卒園式

| 園生活

今日は令和4年度の卒園式でした!

20230314131757-e17c3b56b2badc255eacf0138ddee35b5fc26439.jpeg20230314131757-8abba6d41d143621461ab1e4e601b089d3e429d5.jpeg

とっても嬉しそうに卒園していきました!

涙よりも笑顔が似合うね♪

一年生もがんばってくださいね!

卒園おめでとう!

明日は...

| 園生活

前回お休みだったお友だちのとびばこ大会!

これで全員終了!

20230313164611-7eaf6c581d94fdc83831b2713d0c7326f1b95e93.jpeg

みんなよくがんばりました!

在園児のお友だちと一緒に遊べる最後の日は

年中さんが遊びに来てくれました!

20230313164634-17bf2cd86b6d31bc92ab0f63e3986206fe82dde6.jpeg20230313164633-19c9d9f66fbb7d4627ec144fa9f627b54865d2af.jpeg

いっしょにオセロ!

LaQでは大作ができました!

20230313165126-02c2185201532f35c2910c1c8ddfca7ef2407339.jpeg

1年間お世話になったお部屋やロッカー、タオルかけもお掃除!

20230313164703-b5634110727b390fcbc3f03e48a8f41de7089c73.jpeg

卒園文集も持ち帰りました!

こんなこともあったね!

20230313164933-8d2fd925734bf3914d6cf0c61e7210a0f685feaa.jpeg

さあいよいよ明日は卒園式です!

みんなそろって元気に来てください!

感謝会

| 園生活

今週で最後の体育レッスン!

たくさん教えていただいた西尾先生、直先生に

感謝の気持ちを伝えました!

腕曲げや逆上がり、とびばこ、なわとび、ボールつき

年長は組体操でみんなで力を合わせる大切さも

教えていただきました。

各学年から感謝の気持ちを込めて

プレゼントです!

20230311154035-b546b39fec2f564e1b5b45cc0c3bc69de944ea5e.jpeg20230311154034-596ae20c4062a0c0392970890a1dbe5432129031.jpeg20230311154035-ebcf0b48417c07dfe0da462f5133f9509a8cfce5.jpeg

最後は花道で!

20230311154120-658d49bceeca4f07b1450809195e14f7ecf4876c.jpeg20230311154119-a54c08d6a8c6a7b52d98d37f244d5f0ddd1ad47e.jpeg

外遊びでは大人気の西尾先生と直先生でした!

20230311154148-35f6ff2ab9036c63cb75052487a62f381850b5cc.jpeg20230311154147-fe65debeb450425b4b6f3f8697e9df7137e661b1.jpeg20230311154147-e5724cf2e36e827f899e91c3a2980d3e91c460e8.jpeg

今までたくさん教えていただき、

いろんなことができるようになりました!

ありがとうございました!

園児お別れ会

| 園生活

20230310181737-b7aba7d3cf8098e3530ade3a43b5dcca90a85897.jpeg

年長のお別れ会をしました。

年少は、虹の歌を歌いました。きっと明日はいい天気!

いつもそんな気分で過ごしてください。

20230310181937-3753024cd4479c76254caaa7377bf229fd2de123.jpeg年中さんは、鍵盤ハーモニカで思い出のアルバムを弾きました。

たくさんの思い出をありがとうございました。

かっこいいところ、マネして頑張ります。

20230310182143-8afe9a646df2ffd9da5676d1949732d8415ad0a1.jpeg年長さんは、ずっといっしょを歌ってくれました。

大好きな年長さんと、いつまでもいっしょな気持ちです。

メダルや、冠をプレゼントし、たてわりのお兄さんお姉さんからメッセージをもらいました。

20230310182603-38f2de1373dfc8a0c751bd7d06d343df3bf99178.jpeg20230310182603-ec13ed8f224cf9880b83e2cc270d67351b616a0a.jpeg

たくさん優しくしてくれてありがとう、これからも頑張ってね。

20230310182711-c33c687d2084855021ea046e235db38c5e3bc137.jpeg20230310182711-cfed7a0995ebd7c84f01cbfe7e8ed5f3e3297841.jpeg20230310182711-7ac94198581bb7a875fc074b7c757ba7e9c1af72.jpeg20230310182711-593860f3e19da0952e8d225f8ff99c88e6637ba9.jpeg20230310182711-f4f178710b4c5d958bc71511306426c4ab2efdff.jpeg20230310182711-226441aeb58409e82ea0c1e660ad500cbcbc7f46.jpeg

暖かな日♪

| 園生活

ポカポカな毎日、外遊びもうきうきです♪20230309201257-31a6f70d3667a24af4ecc652c3de8e64815b51a0.jpeg20230309201255-1bf448a7b5dfe7032080a2c1334d8e428409710f.jpeg

9マス鬼ごっこゲーム!

20230309201408-af58eac40bb15055e05f94ea84ba81026a589ec9.jpeg20230309201406-cc38bcd145576ed78b0251aaaeef28e3874554b4.jpeg

うずまきジャンケン!!

20230309201507-4fababf71c0ed3aa73ec53930956d1b9ff20f726.jpeg

みんなで集まって楽しそうでした♪

20230309201804-28b83f165f6df8b90102f41c328c5ba9c04a6a99.jpeg

桜が咲きそう!ということで壁面を作ることに!

20230309201926-a0f24f90a37b2132b97e221d69c7b03feb34df89.png

「卒園してもなかよしだよ♪」の会話にほっこりしました♪

20230309202058-bc5609e92090bb1620dbe917bdc01824382961cb.jpeg

卒園まで後3日!!

  1. 前へ
  2. 171
  3. 172
  4. 173
  5. 174
  6. 175