きんちゃん
ようちゃん日記
ピノキオ。
| 園生活

紙版画をしています。



版画をする前に飾りました。
もうすぐ本番。楽しみです。
節分おたのしみ会
| 園生活
明日は節分。
今年は年中が主体となり、年少さんを招いてお楽しみ会です!
司会の挨拶からスタート!

「鬼のパンツ」の手あそびをしたり、

絵本を読んだり、

年中考案の鬼退治玉入れをしたり、



(片付けはぼくたちにお任せ!)

最後は鬼が現れて、豆まきチームが教えてくれた「鬼は外!福は内!」と大きな声で、みんなで鬼を退治しました。


年中にとっては楽しんでもらえる嬉しさを知れる、いい経験にもなりました。
明日の節分当日も楽しんでくださいね!
鬼の日
| 園生活
「今日って鬼の日やろ?」
「節分」より「鬼」なんですね!
画用紙で枡を作って新聞を丸めて豆に!



これでいつ来ても大丈夫!
と言いながらお部屋で画用紙鬼におもいっきり豆まきです!

今日は年中さんが司会をしてくれて
節分の行事をしました!
年中さんのかわいい鬼と豆まきも楽しみました!
英語はピーター先生のレッスンです!
ニコニコです♪


鬼は外〜
| 園生活
節分の豆まきをつぼみ組のお友だちといっしょに行ったゆり組。
みんなで楽しみました!!


怖かった子は安全な場所に隠れたね。
今日も役を交代して楽しみ、興奮気味‥‥



鬼は外〜と立ち向かっていたね。たくさん豆まきをして楽しかったね!!


1月生まれのお誕生日さん♪
| 園生活
1月は12名のお友だちがお誕生日でした。
春が待ち遠しいみんな。好きなお花を教えてもらいました。
「ばら」

「チューリップ」
「ばら」
「チューリップ」
「ばら」

「すみれ」

「たんぽぽ」

「ばら」

「ひまわり」

「チューリップ」

「ひまわり」

「れんげ」

もう少し暖かくなると園庭にもお花が咲きそうだね!
お誕生日、おめでとう♪