きんちゃん
ようちゃん日記
2025年5月
【月木クラス】今日は何して遊んだかな?
| つぼみ日記
今日も元気なお友だち!
それぞれが好きなことに熱中してますね。
これはどうやったらいいのかな?色々考えながら遊んでるね。
少しずつ園の生活に慣れてきたね!
ファミリーデイ制作
| 作品ギャラリー
ファミリーデイに向けて、お父さん、お母さんに感謝の気持ちを込めながらプレゼントを作りました。
⚪︎年少さん
バインダーに手形でカーネーションを表現したり、周りに色とりどりのお花スタンプを押したりして仕上げました。自分たちで筆を持って、茎や葉っぱも上手に描いていました。
⚪︎年中さん
カバンに家族の顔を描いて仕上げました。お父さん、お母さんの顔を思い浮かべながら真剣に描いていた子どもたち♪裏面には自由に模様や名前を描いていました。
⚪︎年長さん
靴ベラに自由に色付けしたり好きな絵を描いたりして仕上げました。色をたくさん使ってカラフルな作品になりました。
お父さん、お母さんへ感謝の気持ちを伝えるカードも自分たちで丁寧に書きました。
子どもたち一人ひとりが、お父さん、お母さんへの感謝の気持ちを込めて制作しました。
世界にひとつだけの素敵な宝物になりますね♪
年中さん、年少さん音楽活動ーなかよし活動。
| 園生活
そら豆が大きくなったので、年少さんも収穫しました。
すみれもれんげも仲良くひとつ。
美味しくいただいてくださいね。
年中さんは、元気に歌を。
年少さんは、歌で先生の紹介をしていただき、仲良くなりました。
歌うって、楽しいね。
年中さんは、お昼からなかよし活動も楽しみました!
あいにくの雨で、体育室でしたが優しい3年生とたくさんあそびました。また、遊びにも行かせてもらいます。
元気いっぱい活動を楽しんでいます。
来週も楽しみましょう!
年長音楽指導・なかよし活動
| 園生活
年長1回目の音楽指導がありました。
各クラスで太鼓を指導していただいた後は、初めてフラッグを手に取り実際にしながら教えていただきました。
午後からはなかよし活動!
転がしドッジとはないちもんめをいっしょに楽しみ、楽しいひとときとなりました。
来週も楽しみましょう!
【火金クラス】外遊びは楽しいね!
| つぼみ日記
先週雨降りで外遊びが出来なかったけど、今日はいっぱい遊べたね!
ご馳走たくさん作れたかな?
虫探しにも夢中です。
かわいいウサギさんに餌をあげに行きました。
ウサギ小屋のそばでたんぽぽやシロツメグサを見つけました。
三輪車やスクーターにも挑戦!
ドキンちゃんとバイキンマンと一緒に「かして」「いいよ」のやりとりをしました。
やっぱり外は気持ちいい!身体をいっぱい動かしながら、楽しいことにどんどんチャレンジしようね。