2022年5月

ピクニック♪

| 園生活

今日は園で育ったそら豆をとり、年長は1人一本ずつ持ち帰りました!20220506193151-ff7b1a2876efeb3a63bbd115a659a84cad41ecde.jpeg

20220506193319-699e74566975749762f2a747b2f1e93f8c7f0239.jpegお弁当は芝生でピクニック♪

20220506193353-8c6111bb904b416d05f2bc0cf3f052a277fb223c.jpeg

お外で食べるのは風が気持ちいい!!食べた後も芝生でたくさん遊びました♪

20220506193551-164b912442296d56206bc00ff7033df555f42200.jpeg20220506193551-e60fddda88010899be42f0e9ec19a0a0bf7c7764.jpeg20220506193550-82d713c0242541b159fd070b482f17b5fe9f9aa5.jpeg

また来週もいっぱい遊ぼうね♪

大和郡山イオンでみんなの絵が日曜日まで飾られています♪

20220506193942-8e99974d159e4bc69cd621ed280ac239f37daaf5.jpeg20220506194017-82b7ddf317704b551c9dc36e7c853bbbef110a55.jpeg20220506194016-b527559d96edfb87be287258c65120327b815ba2.jpeg

こねて、のばして。

| 園生活

ゴールデンウィークも明け、5月になりました。

出席ノートのシールも新しい柄に!

20220506171931-8ea79d115810482eace337a12306ee600dfd7d26.jpeg20220506171931-5b0f43418492dd838ac1640958f386a748cd86b4.jpeg

日にちを意識して貼ることも上手になってきています。

20220506172219-5f993bd53e5e41b9c9f65740e890c54c2bbfff8b.jpeg

20220506172010-2be8fbc22b024fdbec0a2859e6545a4b97f89ffb.jpeg20220506172010-257671fe62755543644cfa576110f14e997862fd.jpeg20220506172010-a9550a1bc7b194d0b2b703199c09955f6ca04f11.jpeg20220506172010-444f8cf9510d1c96695789a66349f7a479a42537.jpeg20220506172009-36315e7332befcf8de680ab25ce09693ccbb96fc.jpeg20220506172009-40f4efec1899259a95b80f6d318e65032836bc73.jpeg

今日のすみれ組はわくわく芸術デー♪

こねて、のばして、楽しいアイデアがたくさん!

20220506172049-62c1e6183cd345e8f8bcf2d98e4df041a5cf76d2.jpeg

20220506172114-83e4ca5d38cd91987aa966ed1f8cdc0241a52038.jpeg

こちらは、完成をお楽しみに⭐︎

週末ゆっくり休んで、週明けもいっぱい楽しみましょう!

ゴ-ルデンウイ-クたのしみましたか?

| 園生活

20220506165802-53232cdf4f8c0369d871911f797259f997f356e5.jpeg20220506165803-9a2f7b741c94e133f4770d62551f1fc2014db086.jpegゴ-ルデンウイ-クは楽しまれましたか?

みんなの笑顔が見れて、いい日になりました。

晴れの日に、こんな楽しいことをしました。

20220506170100-5481f5d464f011ad564b7651fc5bc80bdb394b62.jpeg20220506170100-ec74020bb4815f4e56327c575721eaf396047a27.jpeg20220506170059-43c3a03d763b7ab7746a06ddf1125e728b01133d.jpegどんどんぬっちゃえ!

自由に、好きなように!が楽しいね。

きれいなになりました。仕上がりまでの工程を楽しみたいです。

20220506170339-1fea6a38d129e701dfe8479200da4900525d69f0.jpeg20220506170338-82c9b527be24e70e4784d7eda205519078c33ab3.jpeg20220506170338-7b47763ada8463ae723622d2a0f25c88bfa2e8da.jpeg20220506170338-97ce5ae229d055f84e8613578da54c1ec8521f33.jpeg20220506170338-6327fb8ce946f6f6172a5a658265a8a3f3ab55d5.jpeg20220506170337-86f4faf24a613c7e498aed28002d4e428d69a0d4.jpeg20220506170335-f696ba369a51d8aa95d995c83162e441dc7a008c.jpeg幼稚園でお友だちと遊ぶのがどんどん楽しくなってきましたね。

週明け、またいっぱい遊びましょう。

では、また!

楽しかったね!

| 園生活

ゴールデンウィークが終わり、元気に登園した年中さん。

今日のお弁当は、ピロティにシートを敷いてピクニック!

お当番さんが前に出て、食前のご挨拶をしました。

20220506164546-2117e8958473ced9b8297db0951cca0ca819eca7.jpg

「先生、見て!」

20220506164335-eb0ef19d79780cc21fc696f86d73a6ad27161bf0.jpg

「美味しいなぁ」

20220506170240-4a7a0b539b23fa89db89c8e01967db0cc2ade147.jpg

20220506164329-96e0f47d1541cfbf5fdb717d82f644d947120305.jpg20220506164328-cde8b80ea3914437026413cc4d3981290f523c90.jpg

みんなといっしょにたべるとおいしいですね。

食後は、園庭で思いっきり遊びました。

20220506165326-8d4b47e2e3b3575d4d3434cd5f8b1374e962d4d3.jpg20220506165325-f6da02243ceef3013d5e058e642f4c77f3e350c9.jpg20220506165323-e0601b32dbfbad64071102e290af8b3e30231da2.jpg20220506165321-2bfaf5323e91ffb9331d589183baf0955297cc05.jpg20220506165320-72832cce419dd8c27f63f223a2f34643ca599806.jpg20220506165319-79b6d0f4d20f4c9fffcad6578c6eba6de88dabbb.jpg

来週も元気に登園してください。

待っています。

  1. 前へ
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11