きんちゃん
ようちゃん日記
2023年4月
年中 学年あそび
| 園生活
今回はボール運びリレーです!



クラス対抗で、バディさんと力をあわせて頑張りました!
少しずつ競争心も出てきています。
次は何をして遊ぼうかな♪
こいのぼり制作
| 作品ギャラリー
もうすぐ5月!各学年こいのぼりを作りました。
幼稚園にも大きなこいのぼりが飾っています。
◯ 年少さん


絵の具を使って、ポンポン!大きな目もしっかり描きました。


こちらは小さなこいのぼり。花紙を丸めてつめました。
◯ 年中さん


傘袋にキラキラテープやビニールテープを貼って鱗風に!
空気が入って膨らむと大きなこいのぼりになりました。


こいのぼりではないですが、春の虫、てんとう虫を折り紙で。
草花や虹も描き込み、ステキな作品になりました。
◯ 年長さん



初めて自分の絵の具で、混色を楽しみながら、吹き流しや鱗を作りました。
鱗の向きや紐通しなど細かいところも頑張りました。
どの学年の子も出来上がったこいのぼりを嬉しそうに持って、みせてくれました。
こいのぼりは5月2日に持ち帰ります。お家で飾って、こどもの日を楽しんでくださいね!
ふわり!
| 園生活

みんなが飛んでいってしまいそうです。
一生懸命してるのは、こどもの日のパーティの準備なのです。
昨日はおやつを何にするかも決めました。
いいお天気、最高の週末です。
本日総会。幼稚園、気をつけてお越しくださいね。
園庭開放
| 園生活
晴れの日の今日、かわいいお友だちが遊びに来てくれました‼︎
園庭で好きな遊びを楽しんでいただきました。



遊んだ後は、在園児が作成したうろこを
ビックこいのぼりにペタペタはりつけ。

完成!!!

ピロティに飾っています♪
みんなが、 すくすく元気に育ちますように⭐︎

屋根より高い〜
| 園生活

鯉のぼりの絵を描いています!!
白色絵の具で元気に泳ぐ鯉に、クレパスでうろこや目玉も塗り込みました♪




仕上げは空。
元気いっぱいの鯉のぼりがおもしろそうに泳いでます♪
